さてさて、前の日に良い思いをすると次の日も行きたくなりますよね。


次の日も夕まずめ勝負で。


早出して、仕事を最速で終わらせて干潮からの上げのタイミングで入りました。


場所は昨日と同じとこです😆

だって、ベイトが溜まるとこがわかってるので。


今回はポイントを狙いすましてたので珍しく、クーラーボックスを持ち込みました。


キス釣りの方達が先行者でいましたけど、迷惑にならない様に間隔をとりまして🤤



もうベイトが右往左往してるのがわかりますけど昨日程ではないです😅



いきなりカマスが来ましたけど、写真を撮ってない(笑)一応、キープしまして。



やっぱりブレード付きのジグが好反応かなと思い、DUOさんのメタルキャストブレードを。



ただ巻きで使えるのも良いんですが、アクションでもアピール出来るのでベイトが沸いた時なんかはオススメだと思います。

ただ巻きをしながら少し遅くしたり早くしたり。

少しフォールのヒラッてした時にバイトがありました。

ゴンゴンっ‼️


いやー、叩く(笑)首振る(笑)

楽し過ぎる‼️

上がってきたのは


汚い足すみません…


少し小さいかなと思いましたが、キープさせてもらいました。




46センチ


僕には45センチ付近の壁があります💧

中々、突破できない…



そして、少し潮が加速してきた時に手前でシーバスのライズが…


ミノーやシンペン、ワームを試しますが、喰わす事が出来ず…😅



沖でも沸いてるんですけど、全然届かない所で。



まぁ、こういう時は最近のお気に入りのジグで。





遠投して、黒豹ジャークでショートバイトが。


これ、青物っぽいなーって所で。


ひったくられましたが、小さい😅

ゴリ巻で来たこの子は




この子を持って帰りたいけど、小さ過ぎなのでリリースです。





あ、手前でも追いかけられてるわってわかるので、にジグを通して見ると…


ゴンっ‼️



竿先入りました!



いやー、やっぱり楽しい(笑)




やっぱり、45センチ(笑)


せっかくなのですみません、キープさせてもらいました😅



あとシーバス、ショゴを掛けたくて粘りましたが17時30分に上がりました。



子供のテニスの送迎かありますので(笑)🤣



やっぱりジグに好反応ですね。

手前に濁りがありましたので、グローとかピンクとかいわゆるヒラメカラーと言われる物が良かったかも知れません💪


ワームでも良いみたいですけどね。

(自分はあまり使いきらない…)




血抜きしてたら左曲がりのダンディになってしまいました(古)




好調で行きたい欲が激しいですが週の後半は雨ですか…😭




師匠とかも誘いたいですが、緊急事態宣言も出てしまいましたので、単独釣行、直帰、直帰で極力何処にも寄らないとマイルールを課してます。


あと、密を避ける為になるべく夕まずめに行くようにしています。



最後までご覧頂きましてありがとうございます。

皆様、自然に感謝して‼️