どうもこんにちは。


サーフには結構通ってましたが…

全然ダメでした💧

6月の3週目迄は(笑)


デイゲーム、夕まずめ付近だとなかなかヒラメとかは厳しいのかな💦

と思いつつ、腕もないし…


もうあかんかなーというのと、21日に見た天気予報で28日頃に台風が来るって予報があったので、台風で海が変わるうちに行けるだけ行こうと思い行きました。





まぁ、よく見るyoutuberがワームの仕掛けの説明をしてくれてたのでそれを試したくもありましてね🤩



21日、西側の方の海へ。

ここでこんなに波が高いのないわーって入ったんですけど、風も南風でワームが飛びません💧

手前50mは濁りが入ってましてね😅


失敗したかなーと💧


ジグ一択でした😅


遠投で稼げるジャクソンのギャロップロングキャスト32gで。



何投かするうちにちょうど潮目というか濁りとの栄目ぐらいで流れの変化を感じたのでそこを目掛けてやるとドンっ❗と竿先が入りました。


トルクのあるやつ!

これはアイツではないかい?(笑)



いぇい!


夏の海や😅

大きは25cmぐらい。


その後はアブコ、ショゴと5b3cで上がりました。



味を占めた私(笑)



次の日も行ってみます。

狙いはあくまでもフラットです🤣


でも波が💧


結局、ジグを投げて







小さいジグに好反応です。


ジグが小さいと小さいのしかかかってこないと思って、少しシルエットを大きくして大き目を狙うと喰ってこなくなって、寂しくなって小さくすると小さいのが喰ってくるっていう感じで5b5cでした(笑)💯




そして1日空けて3日目。


昨日とは違う場所に試しに来てみると水色いい❗



入って10分ぐらいするといきなり時合




この大きさのワカシが10匹以上かかってきます。


ちょっと小さい…


リアのフックを外して大き目のジグにしましたがそれでも…😅




辞めて、隣の人と話してました(笑)

ショゴ混じりませんでしたねーとか、他の情報も交換🙇‍♂️


ありがたやー



時合いも終わって、浜も空き空きになって来てたのでランガンしていると、どーーん‼️

ジーーーーーと物凄いバイトとロッドがひん曲がります。1回目耐えて、先程話してた方がこちらに来てくれてたんですがラインブレイク…


スナップの上でスパーンと切れてました🥲


もう呆然😅


めちゃくちゃ悔しかったですけど鮫🦈と思っときます(笑)


どうせショゴかワカシの青物しかかからんと思ってシーバスロッドの90MLのタックルでしたので、いつものだったら耐えれたかなとか色々考えてしまいます😅


やっぱり鮫🦈と思っときます(再度確認)




だいぶ夏の海になってきてますね。


今回はジグ一択でしたが小さめのジグが良い様です











まだフラット諦めるのは早いかもですが天気が…


でも、釣りに行ける事に感謝ですよね👍




お魚さんにも感謝!

見に来て頂ける皆さんにも感謝!



ありがとうございます😃