スマートdio 起こし 2 | かずちん@P.S.F!!!のブログ

かずちん@P.S.F!!!のブログ

ラーメン食べたい…

あれから特に画像撮らずに暇をみつけては進めてます。


前回、燃焼室に大量の水が入ってたところまででしたよね?


それからやったことを…


エンジン降ろしました。


腰上外しました。


エンジンオイルには水は侵入してませんでした。


クーラントにオイルも混ざってませんでした。


これらの結果から推測すると…


数年放置でマフラーエンドから雨でも入って燃焼室まで埋まりキャブを通ってエアクリまで?


かなと…


そこまで雨が入るかは…


もしかしたらイタズラでもされた?


どちらにしろエンジンオイルに水が侵入してなかったことがデカい。





燃焼室を軽く清掃。ピストンも。


後は腰上組み直してからホコリの詰まったラジエーター清掃。





エンジン降ろしてるうちに駆動系のメンテ。






ウエイトローラー4.5gとか入ってたなぁ…


プーリーも社外のついてたから元の持ち主は色々やってそうですね。


マフラーも社外だし。


4.5gがいいのか悪いのか分からないので試乗した時に判断ですが、6gくらいでもいいような?

(純正は確か7gくらいだったような?)


ついでにリアタイヤも交換しました。






そんなこんなでエンジン載せて、エンジンオイルとクーラント入れてバッテリー交換してエンジン始動までは出来ました。


20分くらいアイドリングしたけどあんましエア抜けなかったな…


エアクリも余計な穴開けて吸入量増やしてたけど、そこを何故かタオルで塞がれてたのでメッシュ貼ってからホットボンドで埋めておきました。


残す作業はフロント周りとバキバキなライトカウル交換とシート張り替えで試乗出来そうです。





来週半ばには返却目指します!!