私の自宅から歩いて4,5分のところにK総合病院があります。

 

そこには大きく宣伝?はしていませんがリンパ浮腫外来があり圧迫やドレナージなどの複合理学療法をしています。

リンパ浮腫療法士の方がドレナージをしてくださるのですが、医療機関なので保険診療になり60分で600円(3割負担)です。

 

そのリンパ浮腫療法士の方が、偶然私の母(近所に住んでいる)の知り合いで。

母がその方に「娘がリンパ浮腫かも、って悩んでいるのよ」

と話したら「是非いらっしゃい」と言ってくださったので、行ってきました!

まずは診察ではなく相談という形で時間を割いてくださってありがたや。

更に、やっちゃいましょうと、ドレナージもしてくださいました。

 

セルフドレナージと違って専門の方にしていただくというのは気持ちが良いですね。

「0期の初期の初期だから自分でケアするだけで充分ですよ」

「でも進行したらと思うと不安でしょうから、よかったら定期的にドレナージに来ても良いですよ」

と言ってくださいました。

 

いまは二人体制で治療をしていらっしゃるのですが、それぞれ20人ほど受け持っていらっしゃるそうです。

「いろんな程度の方が治療に来られるけど、皆さん一時間の間に色々なお話をされて発散されていますね」

だそうで、良いリフレッシュになるかと思い通うことにしました。

 

JR総合病院で紹介状を書いていただきます。

K総合病院のリンパ浮腫外来の窓口は皮膚科なのでそこで診察してからドレナージの予約、という流れです。

 

何と言っても保険診療で600円(3割負担)というのが有り難いです。

ただしその保険旬料では週1回しか受けられません。

いえ、週一回でも有り難いです。

 

こちらでリンパシンチの結果を見ていただきましたが

「まだ発症していないと思いますよ」

と言われました。