この日、

CT検査の画像診断報告書を見ながらの説明を受けました。

 

一つ、気になる所見があったのですが、先生がとても忙しそうで

お話もやや早口気味でしたので質問をするタイミングを逸してしまって。

 

気になる所見とは、

 

前回CT(2023/02/07)の所見

*肺に活動性病変はない

 

に対して

 

前回CT(2023/02/07)と比較した。

*右肺下葉S8に小結節状病変が認められるが、著変ない。

 

というもの。

 

「病変」というワードに敏感になってしまいますが、

帰宅してから調べると良性でも「病変」という表現をすると知って少し安心。

 

さらに、ザッとですが調べると

CT検査で拾われる小結節の96%は良性 や 悪性であるケースは2~3%、

とのことで、もう少し安心。

 

先生は、お忙しいこともあり、

要精密検査でもなく現時点では問題無しとして言及しなかったのかもしれませんが

報告書の下に、小結節の部分に矢印マークがついた写真を添付してあるので

なぜ問題ないのかの説明をしていただきたかったですね。

まあ、私が質問できなかったのも失敗でした。

 

さて、

今後の経過観察を毎月にしていただきました。

主治医の先生は3ヶ月先しか予約が出来ず(向こう2ヶ月は予約が埋まっていて)、

次回(10月)次次回(11月)の検査は別の先生になりますが、

次回の検査の時に改めて伺ってみようと思います。

 

ちょっと安心といっても、私の性格ではやっぱり心配してしまうのだろうな・・、