今までのシューマイ弁当とは包装が変わったみたいで、まず購入する時に違和感を抱きました。

今までよりも若干、大きめになったなと思いました。
でも、お弁当の中身に変更はなく、魔訶不思議?

何だろうなと思うけれど、強いて言うならば唐揚げと鮪の焼きものが大きくなったように感じました。

今日は池袋東武百貨店の地下食品売場で購入。
いつもは地元の小田急百貨店で購入するのが定番。

シューマイ弁当が売切れの場合、横濱チャーハンもしくはチャーハン弁当を購入するのが定番。

何にしても、長年食べてきたシューマイ弁当が一番!

横浜スタジアムでの野球観戦の時は、崎陽軒シューマイ弁当か泉平のいなり寿司を食べることが楽しみの一つでした。

ただ、崎陽軒のシューマイ弁当はスタジアムに行く前にデパートか駅の売店で購入する方が安かったような
、スタジアムだと少し高かった記憶があります。

泉平のいなり寿司はスタジアムでないと購入できないので、専らスタジアム内で売り子さんから購入、。

横浜スタジアムの近くに泉平のお店があることは知ってはいましたが、探すのが大変そうだったし。

スタジアムの中には、焼き鳥ハマケイもありました。

話が脱線してしまいましたね、(笑)

崎陽軒のシューマイ弁当にチャーハン、なんとなんと
ゆうと君も大好きだという話で、シューマイ弁当に入っている筍がお気に入りだとか、味が絶品だとか。、

唐揚げとアンズを一緒に食べると美味しいよとスタッフさんに言われて、試しにと食べた時のゆうと君の顔が、複雑な何とも言えない表情をしていたのが、今でも忘れられません。

アンズは最後に食べるものだと思っているので、アララと声が出てしまったくらい、ビックリでした。

ゆうと君はやはり別々に食べたほうが美味しいと。


KAMEID CLOCKでの写真、お借りしてきました。