リブログさせていただきました。

ブログもフォローさせていただきました。

前作『その気もないくせに』のサビが耳に残ってしまったポンコツ。

藤井香愛の"「かわい」はハワイと同じイントネーションだとか。

岡田可愛の「かわい」と違い、(か↘わい)と下る呼び方をすると、
ラジオの番組で強くアピールしていたことが印象深く感じたのです。

何故?そこまで拘っていたのかは知る由もないけれど。

彼女がファーストコンサートを行なった会場は野方区民ホール。

昔の北部公会堂が、「野方区民ホール」に生まれ変わったようです。

そして、中野公会堂は、「なかのZERO」になりました。


ポンコツにとって、中野は7年間お世話になった懐かしい馬所。

母校の小学校も中学校も統廃合されて、新しい学校名になりましたが、
場所は変わらずにそのままです。

環状七号線から、小、中学校までの距離があんなに遠かったかしら?と
感じてしまったのは数年前に訪れた時でした。

それこそ約40年ぶりに思い出巡りで、野方駅から歩いていったので、
新青梅街道に出るまでの道のりも長く感じたポンコツでした。

そして帰りは沼袋駅へ。商店街も様変わりしていました。
まるで浦島太郎のような気分だったことは言うまでもありません。

タイミングよく、中野駅行きのバスが来たので乗って帰ってきたポンコツ。

中野駅に着いて、ホッとしたことだけは今でも忘れません。

中野サンプラザ、中野ブロードウェイへと続くサンモール商店街。

変わり続けていく中野の街。

サンプラザでのコンサートにも、そんなに足を運べるわけでもないから、
中野に行く度に驚かされることが出てきそうな予感がします。



🌸2ndコンサートは5月22日(日)  なかのZERO小ホール









🌸紅葉山公園