おはようございます。

かなり寒くなってきましたね!

皆さん体調を崩しやすいので気おつけてください!

さて、先週の日曜日 久し振りにお休みが取れ 

今話題になっているドラマ「陸王」をみました。

原作は、以前 読んだ事があるので途中から観てもだいたいわかりましたが、熱いドラマですね!

見方はいろいろありますが、あれだけ次々と問題が出てきて、

もしあの立場なら逃げ出したいですね、

でも、ドラマだからかもしれないけどあのこはぜ屋という足袋屋をチームとして考えると、良いチームですよね!

どんなことが起きてもみんなで立ち向かう 同じ方向を向いていますよね!

飲食店では、やはり1つのお店をチームと考えるとあんな風にまとまっていると強いですよね!

やはり、飲食店なので出される料理が美味しいのは当たり前だけど、お店の雰囲気 これがまたお客のリピートに一番大事なんですよね!

そうゆうお店は、やはり強い、

Q,でも、そんなお店作れない?

A,いえいえ、やろうとしてないだけです!

Q,バイト連中が多くてなかなか?

A,そんなことありません、人がいないよりいいじゃ無いですか!

Q,誰がまとめるんですか?

A,あなたですよ!

良く聞いて下さい、
貴方がご飯を食べてて、お店の従業員の方が口喧嘩しだしたら嫌じゃ無いですか?

(私は、良くマネージャーと言い争いをしますが、イタリア料理店のワインバーなのに、味噌汁を作れ、チャーハンを作れ、挙げ句の果てにはお客が料理を一切注文しずにタコ焼きの出前を取った時などは揉めました。あの時近くにいたお客様 すいませんでした。)

従業員同士のコミュニケーションが取れる職場 どう思いますか?

ギスギスして上司としてストレス溜まりますよね、

職場がコミュニケーションが取れるところでは、間違いなく貴方ストレス溜まりませんよね!

従業員同士も仲良くしてもらえれば上司としていいですよね!

経営者の皆さんどう思われます?

部下の方が現場での人間関係で相談されても、
「そんなこと、現場任しているお前が考えろ!」
みたいな風にいって逃げてませんか?

新人よりも中間で働く方の方が
・ストレスで倒れる
・うつ病になる
・帯状疱疹
などになられたら、仕事を任せられる人材 次育てられていますか?

そんなことならない為にも考えませんか?

経営者として、

部下任せにしないで、

現場では、現場しかわかりません。

さあ、あなたも考えてみましょう!