昨日、今日と腰が痛いですし、株取引もできないですから、今までの株取引について考えていました。そのことについて、書いてみます。

 

これは、あまり書きたくはなかったのですが、私の株についての考えを書くのに必要なことなので書きます。私は、以前勤めていた会社に勤務していたときに、持ち株会に入っており、毎月、けっこうな額を積み立ててきました。その積み立てた株を、今年の1月にほとんど売却して、600万円以上の利益がでました。もう少し、上手に売却すれば、後、50万円くらいは利益が出たかもしれないですが、天井で売るのは難しいので、良いタイミングで売却できたのではと思います。

 

600万円の利益を出しましたから、今後の株取引で100万円くらいは損しても良いのではとの気楽な思いがあります。また、株の利益には約20%の税金がかかりますから、今年は多少損をしても、その分税金が減るので、今年中はいろいろと試してみようとの思いもあります。そのような状況での株取引開始ですから、気持ちに余裕をもって望めています。

 

今、行っていたりやろうとしている、株取引は以下です。

 1.株主優待銘柄を買い、優待を楽しむ

 2.値上がりしそうな株を買い、値上がり益をねらう。

 3.IPO銘柄に応募し、IPO株で利益を狙う

 4.1つの銘柄にしぼり、ディトレでスイング取引を行う

 

現在までの状況を順番に書いていきます。

 

1.株主優待銘柄を買い、優待を楽しむ

2月の優待銘柄で実施したところ、配当や税金等を考慮した場合、2万円で6万円の株主優待を会得できたと思います。株主優待銘柄は、優待権利確定の翌日の権利落ち日には値段が下がるので、お金的には損はでます。でも、上記したように、特に今年は、税金を減らすために少し利益を圧縮して、その分で多くの優待を買い楽しみたいですから、今後も毎月実施していこうと思います。なるべく多くの優待銘柄を購入して、どのような優待か確認して来年以降に役だてればと思います。

 

2.値上がりしそうな株を買い、値上がり益をねらう。

3月から、本やネットで調べたり、自分の知っている会社の株を買ってみるうちに、30銘柄くらいになりました。そうすると、どの会社がどのような会社なのかよくわからなくなりました。そのような状況はよくないです。また、多くの株を買ったので、持ち株の金額も高くなりました。現在は、日経平均が最高値を更新している状況ですから、これからなお上がるかもしれないですが、下がる可能性も高いです。なので、あまり、多くの金額を株にかけないほうが良いです。

 

なので、優待等の理由で長期保有をしたい株以外は、売却して、持ち株を10銘柄以下にしました。金額も200万円以下です。1月に売らなかった以前勤めたいた会社の株も少しありますから、それを足しても400万ていどです。株に使えるお金は2000万円程度あるので、もう少し使ってもよいのでしょうが、今の地合いでは、あまり多くの株を持つのはリスクが高いです。

 

57歳の私の資産が2000万円程度では将来を心配する方もいると思います。しかし、株に使うお金が2000万円程度なので、後、資産は1000万円弱あります。また、私は、以前の会社に勤めていたとき、会社関係の積み立てを多くしていましたし、保険会社の積み立ても複数してました。そのお金が順次入ってきているので、株で資産を減らさなければ、お金の心配はあまりないです。65歳からは、厚生年金も入ってきますし。私の厚生年金は、厚生年金額のちょうど平均くらいです。

 

私は、上記したように、会社勤めの時、多くの積み立てをしており給料があがったら金額を増やしてましたので、月の手取りは常に10万円程度でした。それで生活してきたので、ぜいたくはできなかったですが、今思うと、たくさんの積み立てをしてきてよかったです。皆さんも、老後のため、給料はなるべく積み立てにまわしたらよいのではと思います。

 

話はもどりますが、値上がり益をねらおうとすれば、株のことや、購入を考えている会社のことを詳しく知らないといけないです。株初心者の私には、すぐには、難しいので、しばらくは、保有株を増やすことは無いと思います。

 

3.IPO銘柄に応募し、IPO株で利益を狙う

IPO株は必ず値上がりするとは限らないですが、値上がりする可能性が高いと思います。なので、なかなか当選しないでしょうが、応募はしていきます。

 

4.1つの銘柄にしぼり、ディトレでスイング取引を行う

3月からデイトレをはじめて、現在まで、2万円程度の利益です。この銘柄だけは、ずっと値動きも見ていましたし、会社についても詳しいです。なので、当面は、この銘柄の、ディトレでのスイング取引をやっていこうと思います。この銘柄には、詳しいですが、実際に、取引の状況を見てみると、「なんでこのタイミングで買ったのかとか」、「なんでこのタイミングで売ったのか」とかもたくさんあります。この金額で買い、この金額で売るというのをある程度決めてはいるのですが、実際に値動きを見ていると、あせって買ったり売ったりもしてしまいます。何度も取引をしていると、少しづつ慣れていくでしょうから、取引を繰り返して勉強していくしかないです。

 

株取引における私の弱みと強み

 

私の弱み

 

1.あせって利益確定や損切りが多い

上記したように、株の値動きを見てしまうと、つい早めに、損切りや利益確定をしてしまいがちです。なので、もう少し、どっしりかまえて、あまりあせって損切りは利益確定をしないようにと思います。

 

2.株の知識が少ない

これは、初心者なので、どうしようもないことなので、少しづつ勉強です。

 

私の強み

 

1.利益をトータルで考え、損切りに迷いがない

損切りに対して、あまり迷うことがないです。利益が600万円あるというのがあるのかもしれないですが。

 

2.含み損が出ていてもあまり気にならない

一度、日経平均が急落し1日で10万円以上の含み損がでたときがありましたが、あわあわと対応できました。

また、ひとつの銘柄で6万の含み損がでたときも、損した分を取り返そうとして大きくはったりせず、また、ふて寝したりもせず、その銘柄で、利益が1000円程度の取引をし続けました。

また、過去に売った銘柄の価格を後で確認したり、ひとつの銘柄を一部を売って、それが、その後値上がりしたからといっても、もう少し待ってから売った方がよかったとかも思わないです。ただ、次の取引のため勉強しないとは思います。

 

3.勉強するのが好き

株は初心者ですが、私は何事も勉強するのが好きなので、株の本をすでに10冊以上購入して勉強したり、ネットで調べたりしています。なので、少しづつ知識がつくのではと思います。

 

今後の目標

以前の投稿で、月5万円程度の利益が出ればと書きましたが、株は、なかなか難しいですし、税金の関係もあり、今年は多少損をしても、いろいろと試してみたいので、数十万円程度の損はしてもしかたないかなと思います。今年しっかり勉強して、来年から、月5万円程度の利益を目指すことができればと思います。