今朝は5時半に起床。天気予報によると午前は快晴でなく曇り時々晴れ。

 

6時半からランニング開始。今日も手賀沼を一周しました。悩んだもののサングラスは使わないことにしましたグラサン

 

今日の目標は昨日と同じコースをキロ5分より速いペースで走り切ること。ざっくりしたイメージでは、昨日がフルマラソンの前半で今日は後半です。

 

結果はこんな感じです。昨日の計測距離と10m違うだけ目

-----------------
気温:11℃ 天気:晴れ(薄曇り)
距離:22.77km
時間:1時間50分26秒
全体平均ペース:4分51秒/km
獲得標高:127m
-----------------

 

キロ5分のペース走が理想なのに、終盤のペースダウンが怖くて、中盤7kmほどの全体平均ペースはキロ4分53秒で推移。その後、ペースをやや上げ、ゴール地点での全体平均ペースはキロ4分51秒でした。

 

途中で薄日が多少眩しかったのですが、歩行者/ランナー専用レーンにほとんど人がいないし、路面の状態も不安がないので、10~12歩は目を閉じて走り、2~3歩だけ安全確認とコース微調整のため一瞬目を開けることを繰り返しました。極めて恵まれたランニング環境です。眩しくて下を向くと猫背になり、肩の回転が悪くなることを実感しました。目を閉じると、目からの情報が遮断され、自分の走り(着地、左右のバランス、腕振り、息遣いなどなど)の確認に集中できるメリットも感じました。

 

今朝のヒドリ橋付近の河津桜です。だいぶ散っちゃいましたね~桜

ちなみに写真の左側が歩行者/ランナー専用レーンです。右は自転車用。

 

帰宅後はシャワーと洗濯。体重は56.6kg。すごくいい感じです音譜

 

朝食はスリムアップスリム。すぐお腹が空きました。

 

家族と一緒に遅い昼食にでかけました。

ちょっと食べ過ぎたかもあせる

 

スーパー経由で家族は帰宅。わたしはカフェに直行。カフェで5月以降の大会(フルマラソン以外)をチェックしましたがが、なかなかハマりません。エントリーするとしても大会ではなく練習会とか記録会になりそうです。

 

夕食後のお菓子の時間もおわりました。

 

週末はあっという間だったなぁ。明日からも仕事ガンバロ。

 

ではでは~(^^)/~~~