皆さま、おはようございます音譜

連休の最終日、成人の日、皆さま、どのようにお過ごしでしょうか

私は、お天気にも、比較的恵まれて、穏やかな日々を送っています音譜


さて、年頭、山口へ、旅行へ出かけました新幹線





新幹線で、新山口駅まで向かい、JR山口線の目玉であるSL列車『SL津和野稲荷号』に乗りました地下鉄





大きな汽笛を鳴らして、JR山口線の地福駅を目指して、大勢の人々に見送られて、新山口駅を出発走る人











白い煙を上げて、『SL津和野稲荷号』は、山口県の中心地である湯田温泉駅、山口駅を経由して、山口線の1本のレールをゆっくりと進んで行きます地下鉄





県庁所在地である山口駅を過ぎると、田園地帯から、山間に入ります霧





しばらくすると、仁保駅に到着、ここからは、1000分25と言う勾配区間に入るので、エンルギー元である石炭を蓄えて、登りに備えます音譜











十分に石炭を蓄えると、『SL津和野稲荷号』は、山間部の勾配を、ゆっくりと登っていきました地下鉄











勾配区間を登り切り、しばらく走ると、篠目駅に到着、ここには、かつて蒸気機関車が現役で活躍していた給水塔が残っています音譜











篠目駅を出発すると、まもなく、終点の地福駅に到着しました電車


ここから先、JR山口線は、昨年の7月の山口、島根県地方の集中豪雨で、鉄橋の流出や土床が流され等の被害を受けて、津和野駅までの区間は、不通となっていますあせる








旅は、まだまだ続きますが、続きは、またぁあせる