おはようございます雪の結晶

 

大寒波でも熱い男、“お値段以上” 山口ですウインク

 

日本列島、凍結の巻。

 

みなさま、足元気を付けてください。

 

受験生頑張れ富士山

 

 

さて、本日の症例レポは、初回手術の鼻中隔延長の方です。

 

最初から私のところに来ていただいた方で、

 

 

 

 

 

 

 

「先生にお任せします」というパターンの方です。

 

ですので、外科医としては、バランスいいお鼻をつくりやすいですね。

 

純粋になりたい方向性だけ確認して手術します。

 

「鼻の穴は見せない」

「あとは、キレイなお鼻に」

 

みたいな感じですグッド!

 

 

術後20日の状態です。

 

 

【行った施術】

自家鼻中隔軟骨による鼻中隔延長

鼻尖形成

耳介軟骨移植

 I型プロテーゼ

 

 

とってもよく似合っていますね照れ

 

 

さて、お鼻のお顔の中でのバランスですが、

 

鼻背の長さが短いと、

 

鼻根が低いか、鼻先が上がっている

 

そのどちらもある

 

が起こっています。

 

 

そうなりますと、中顔面の筋が通らないので、斜め、横からみたときには、

 

立体感が足りなくなり、いわゆる

 

『幼顔』

 

になります。

 

 

正面から見たときには、鼻根部の影がないことで、

 

目が離れて見え、これまたかわいらしい感じになります。

 

また、鼻先が鼻柱基部よりも下がることで、

 

上唇の長さが緩和され、よりキリッと締まった感じのする顔になります。

 

 

ですので、手術する前には、かわいい感じのお顔が、

 

よりも後の方がキレイなお顔になりました星

 

 

 

ちなみに、この方、術後しばらくしてお鼻をぶつけてしまったのですが、

 

私の鼻中隔延長はちょっとした工夫で頑丈に仕上がっていますので、

 

曲がらずにすみました(^^;;

 

 

あ、だからと言ってぶつけていいわけではありませんので、あしからず。

 

 

Dr.山口の症例写真はこちらをクリック!

その他、東京、大阪でもモニター募集あります!詳細はこちら!

-----------------------------------------------------------------------------

1月勤務予定

 

東京都内・両国 17, 18, 19, 25, 26, 27

大阪・心斎橋  14, 15, 20, 21, 22, 29, 30, 31

 

 

2月勤務予定

 

東京都内・両国  2, 3, 4, 5, 12, 13, 14, 15, 25, 26, 27, 28

大阪・心斎橋   7, 8, 9, 10, 18, 19, 20, 21, 22

-----------------------------------------------------------------------------

読者登録

 

 

メール相談はこちらをClick⇩

 

メールボタン