昨日まで京都で行われています、国際美容形成外科学会(ISAPS)に参加していました。

 

彼らの掲げているsafety diamondという概念はとても素敵です。

患者さんにとって、何が安全かを患者、医師のみならず、環境、道具に至るまで十分に検討しようねというのを一番最初のパネルで掲げていました。

 

これはとってもとっても大切なことです。

美しさを求める一方で安全を代償とするものは医療ではないですからね。

 

総評としては、ASPS(アメリカ形成外科学会)に比べて国際色が豊かでdiscussionも面白く、とてもいい刺激になりました。レベルに関してはまちまちですが、アジアと欧米のコンセプトの違いをいつもながらに感じました。

 

フェイスリスト、鼻形成、顔形成、乳房、脂肪吸引、いろんなお話があり世界のスペシャリストが集まり報告、議論します。

 

しかしやっぱり、アジア人は、アジアで手術した方がいいというのが結論ですねウインク

 

 

さて、本日のレポです。

 

 

 

 

 

この方は、お鼻が若干曲がっていること、鷲鼻があること下からの鼻の穴が違うことなどを問題でした。

お顔全体でいうと顎が小さく、いわゆる『Bird face』でEラインに乗らないプロポーションでした。

 

そこで、鼻先をちょちょっと小さくして、鼻根はヒアルロン酸で整えて、顎もとをちょっとだけ高くしました。術後1ヶ月です。

 

 

これでお顔の全体の印象が変わるんです。

数字の上での理想的な値ではないところもあるんですが、

実際にはその方によく似合っている割合や無理のない範囲があります。

 

その辺りを調整しながら全体を作っていくのがお顔形成ですよね。

 

 

ご本人様はもともと、美人さんでしたが、さらに美人になって

雰囲気もとってもゴージャスな方になりました爆  笑

 

 

見た目が少し変わるだけで自信につながり、それが雰囲気の変化につながるのを

目の当たりするのは、やはりこのお仕事の醍醐味ですね。

 

 

-----------------------------------------------------------------------------

10月勤務予定

 

心斎橋 25

両国      26, 27,28, 29

 

 

11月勤務予定

 

心斎橋 5, 6, 13, 14, 18, 20, 24, 25, 26

両国 1, 2, 3, 8, 9, 10, 11, 12, 16,17, 22, 23, 28, 29, 30

 

-----------------------------------------------------------------------------

 

 

読者登録

メールボタン