おはようございます。前橋市議会議員の小渕一明です。7月3日から新紙幣が登場しました。話題は、券売機や自動販売機などの紙幣の対応についてです。

こういうことがあると、どうしても変えなければいけない券売機など出費がかさむと同時に券売機の製造メーカーは一気に受注が上がるのではないでしょうか。景気って言う位だから、20年1度40年1度紙幣を変えることによって様々な文化が変わっていくのかもしれません。



 私は子供の頃には聖徳太子が10,000円札でした。そして1000円札は伊藤博文、また500円札があった時代です。40年前は高校生で聖徳太子の10,000円札をもらうと非常に嬉しかったことを思い出します。多分、高校1年生の頃に500円玉というのが発売された覚えがあります。今では当たり前ですが当時は札から硬貨へと変化があったので少し違和感がありました。

キャッシュレスが進み私もあまり現金を使うことが少なくなりましたが、それでも完全キャッシュベストとは行かず、現金を持ってないと不安で仕方ありません。この先、電子マネーがますます進み、現金は持ち歩かなくても良い時代が来るのではないかと思います。しかし現金には重みがありますね。渋沢栄一さんが、たくさん貯まると良いですね...

渋沢栄一さんをを引き寄せます(笑)


出会いに感謝!

かずあき