モバイル引用
ベガルタ仙台渡邉監督はいつまで自己満足理論サッカーをやるのか?
結果だせよ❗
選手は悪くない。
選手は監督に反抗的な態度をとると試合に出れなくなるから選手は黙っていると思いますよ。
もう選手は監督なんていいから自分の持っている力をだせよ❗

スペインまで自己負担で短期で勉強しに行って要するに自己満足理論サッカーだよ。

要するに自分なりのサッカー理論がないからスペインまで行って来たんだろう。
私はそれしかみえない。

4月25日から社長交代になりますが本当にこれでいいのか取締役の人達は。

渡邉監督は最初から3バックをやらないで4バックに戻してサッカーは流れがあるからオプションでチャンスの時に3バックを採用すれば私は違うと思いますよ。

監督は頑固だから3バックで通すだろうけど❗
やるかやらないかは監督次第。

フロントはもたもたしていたら手遅れになりますよ。
プロなんだから。
私はボヤキ❗

フロントは思いきって監督を変えられるか?
楽天神戸は監督解任だよ。
立花社長やるな!
連敗して。

楽天イーグルスの平石監督はエース2人を欠いても現在首位だよ。

仙台89ERS桶谷HCはちゃんとした自分の理論を持っている。

ベガルタ仙台渡邉監督は自己満足理論で何も理論ない。

次のホームリーグ戦でもし負けたら社長はベガサポに説明責任がある。
いつまでこのような状況が続いて待てばいいのかハッキリしてもらいたい。
久しぶりにまた選手バスストップやりますか?
 昔俺もバスストップやったな!若い時に(笑)
もっとベガサポは怒らないとフロントを!
今のベガサポはおとなしい。
それでは駄目。