女川原発2号機再稼働住民投票条例案否決。
11万人分の署名運動がフイ。
しかし署名運動はこれから全国に生きると私は思いますよ。
署名運動をやった価値はあったと思います。
民意が反映されなかったが。
村井宮城県知事は逃げた。

女川原発が福島第1原発のようになったらどうするのか?
再稼働したとしても事故があったら誰が責任を取るのか?
そこをあいまいにしないで明確にしない限り再稼働は難しいでしょう。
国と宮城県、東北電力が責任を取る覚悟で望むんであれば再稼働もありか?
また宮城県沖地震が発生するそうですからね。
もちろん津波もあるでしょう。

国や与党が原発政策をどのようにするのかハッキリさせないと駄目だ。
宮城県だけの問題じゃない。
宮城県だけじゃなく日本全国で国民投票をやればいいんですよ。
国会議員選挙がある時に国民投票すればいいんですよ。