東日本大震災から丸7年 | kazuの気まぐれ日記と大腸がん(寛解)

kazuの気まぐれ日記と大腸がん(寛解)

気まぐれ日記ですので気が向いたら立ち寄って下さい。他にFC2(ヤフーから移行)でも書いています!
大腸(直腸)がん&肝転移手術済みで2021年9月「寛解」!
引き続き10年クリアー目指して頑張っています。

今年もこの日がやってきました。

東日本大震災関連でお亡くなりになられた方達のご冥福を心よりお祈り致します<m(__)m>。

決してあの日の出来事は「忘れません」!!!!!!!
 
昨日のTVで2011年にS氏が「南三陸町」を訪れ町長と面会した際に、「何か出来る事はありませんか」の問いに「風化させない事」だと言われ事が脳裏に焼き付いていて毎年訪問しているそうです。
 
自分も正しくその通りだと思っています。
 
写真はネットからお借りしました
 
その後も続いた「余震」や「計画停電」、「GSでの長い給油ち」、「一時の食糧不足」他etc、、。
 
あるブロ友さんはその2日前がんの「手術」したばかりで、凄い恐怖と不安を感じたそうです。

自分も2015年3月16日入院、18日手術でしたが「大地震」よ起きないでくれとマジに祈ってました。
 
尚、昨年も「東日本大震災から丸6年」で書いております。
又、別ブログでは2011年から昨年までこの時期に、「大震災&原発関連事故」記事をアップしていますのでお暇でしたらご覧下さい。

7年経過しても東北の復興には県に寄って温度差がありますし、未だに「原子力」の被害が出た「福島県」(特に浜通りの市町村)は大変な状況下にあります。
 
但し、ほんの一部を除いては安全ですのでどうか「観光」に行って上げて下さい。又農産物も「検査」して安全を確認していますので購入して下さい。
 
 
さて今週は「検査入院」で何もなければ一泊二日で戻れるのですが、その間「大地震」が起こりませんように?!
 
最後に「震災関連」で地元を離れざるを得なかった方達が、一日でも早く故郷へ戻れる事を願って「サライ」の曲を捧げたいと思います音符