吉方位に行くと起こること


こんばんはニコニコ

皆さん、いかがお過ごしでしょうか




今日で一年の半分が終わりますね目

風の時代に入り1週間が終わるのが

本当に早いと感じます気づき




私は、6月28日に近くにある神社の氏神様に

久しぶりに参拝に行って来ましたお願い



何の気なしに

ふらっと行きたくなったので走る人



朝9時に家を出て、歩いて15分ほどで

神社に⛩️着きました



すると、夏越の大祓という、茅の輪くぐり

神社の境内に設置してありました



茅の輪をくぐって半年の厄を払った後、

そのまま神様へ 参拝をして

帰るというものなのですが絵馬



〜参考文献〜

「茅の輪」とは、チガヤというイネ科の多年草や藁(わら)などで作られた大きな輪のことを言います。


夏越しの大祓

茅の輪をくぐると、半年の間に身についた厄災や穢れ(けがれ)が落ち、心身が清らかになり、次の半年も無病息災で過ごせるといわれています。 6月の後半になると神社に立てられ、設置期間中は自由に茅の輪くぐりができるようになっています。




本当に偶然、というか忘れていたなぁと…

そうか、毎年この時期だったな笑い泣き

と思いながら参拝を済ませて

帰ろうとした所



私が4年前に勤務していた職場で

一緒に働いていたパートの同年代の方に

偶然出会い、お互いに懐かしさから

話しに花が咲いて爆笑



彼女は、以前よりももっと

話しやすい雰囲気に変わっていて

私も嬉しくなりましたニコニコ



人の気持ちや、考え方は

捉え方でいくらでも変えることが

出来るということを

お互いに話し合いながら、満足して

今度はご飯に行こうと、約束をして

帰ることにしました飛び出すハート





どうせなら、行きたい場所に行った時

嬉しい気持ちで帰りたいものですよねニコニコ




最近、私はコーチングで起業している

方から、気学(運命を良い方向へ 導くための

 占術)というものを少しだけ学んでいますニコニコ




人にはそれぞれの生まれた年で

9つに別れた九星気学というものを

持っていますニコニコちなみに私は九紫火星!!



それを元に、自分の行きたい場所へ

旅行✈️、移転、お出掛けの時期を選んで 

(祐気採りと言います)

運気を好転させていくというものですキラキラキラキラ



奥が深すぎるので詳しく書くと

説明が終わらないのでアセアセ

割愛させていただきますがバイバイ



毎回行きたい場所に行く時は

吉方位カレンダー、時間などを読みながら

行けるのですが



私は九紫火星という星なので

今年は行くことは出来るけど

4キロ以内なら行けても、4キロ以上は

行けない方位などがあり

法則があるのですおねがい



ただ、私は無料コミュニティを

作ってくださった、かりんさんの場所に

偶然にも入らせていただくことが出来た事で

プラスの運気が(特に金運です気づき)

巡って来ているように感じていますチュー




コミュニティの中では、様々な良い現象の

報告を皆さんがしてくれていて

良い現象が後をたちません飛び出すハート



本当に現象ってこんなに

沢山起こるんだびっくりと感じる

今日この頃です




皆さんも、旅行、引っ越し、

お出掛けの時に




気学吉方位を知ることで

更なるが開けてくるかもしれないですよ

ニコニコ



ここまで、読んで下さり

ありがとうございました照れ