KconJAPAN2024

備忘録

今回、推しグルが出演するとの事で生まれてはじめて行ってみることにした。

まずYouTubeやXで情報を集める。


前回は

・早朝に整理券が配られた。

・ブースもフードも長蛇の列。

など心配な情報あり。


今回は

・MCOUNTDOWNステージはZOZOマリンスタジアムで行われる

・展示場1から6に沢山のステージが分散して設置。スケジュールが組まれている。

・フードコートには有料優先席あり。

さらに数日前に発表

・開催日当日朝6時にLINEで整理券発券の受付開始。ただし、開場近くのエリア内でないと申し込み出来ない。整理券番号はランダム。


朝6時に幕張メッセにいなければ整理券がゲット出来ない、しかも、ランダムだから早く申し込んでも一番早い番号ではない。それでも6時に申し込んだほうが良い番号になる気がした。


そこで、始発では間に合わないので、自宅からタクシーで向かうことにした。同行する横浜在住の友人を自宅に泊めた。当日は朝5時起き。呼んだタクシーが自宅を見つけられず、すったもんだして5時45分ようやく出発。海浜幕張駅近くで6時になり、タクシーの中でLINE操作。会場1キロ圏内なら発券可能だった。6時の時報と同時に申し込むと発券された番号は8,800番台。友人は8,400番台。なんでこんな大きな番号?そんなに人がいるの?さすがに驚く。

タクシーを降りて駅近のマックで6時半の開店を待つ。入場時間までここで待機。早朝から開いているのはこのマックだけ。

7時や7時半から始まるカフェは多数あるが6時半から始まるのはここだけ。

店内は直ぐに満席。ワンオペで長蛇の列。メッセでも並ぶのに…。


朝9時から整理番号順に呼び出されリストバンドを受け取り荷物検査をされ入場。展示場1から6の行きたい会場入口に並ぶ。という流れ。


8時ぐらいに会場入口に行くと正面向かって右側の駐車場に沢山の人が番号を呼ばれるのを待っていた。この日、天気は真夏日の予報。朝とは言えジリジリと日光が照りつけ日傘も日焼け止めもなく後悔。屋内展示場なのに陽射しに悩まされるとは!






そして9時


優先チケット保有者のA整理券1番から10000番までが呼ばれ、次に一般チケット保有者のB整理券1番が呼ばれ、この時点で10時。私達8000番台がよばれたのは11時。

因みに開場時間に全員を入れることができずスタッフのほうも焦っているのか番号チェックはテキトー😅

無事リストバンドを受け取り目的の第1ホール入口の列に並ぶ。

n.SSign のステージは11時40分。ステージ前に到着できたのは11時30分。間に合って良かった。




その場にいるCOSMOに聞くと10時に来て整理番号は1000番台とか7000番台とか、本当にランダム。しかも私達より早い番号だよ!

もう少し小刻みに発券できないのだろうか?8時までの発券は5000番台まで、とか。

とにかく

6時に会場行く意味はなかったのだ!

ランダム過ぎて草www


第1ホール入口は遥か彼方😢



1日目

n.SSign のステージはこの後15時からのダンスチャレンジ。

それまで他のブースを巡りフードコートで小腹をみたしウロウロ。明日のKconステージの場所と状況を確認しておく。


場所取りで地面に座る人々。ここで見ても見えるけど豆粒だな。

カズタくん♥️
n.SSign のブースは可愛かった。
しかしブースがあると発表されたのは前日?



バンズがボソボソ。

推し色ジュースゲット。


ブースで会えた人、良かったね🎵

n.SSign のステージが終わり、早めに帰ろうと化粧品ブースの出入口を通ったら試供品の無料セットを配っていたので長蛇の列に並ぶ。立ち止まらず流れていたので十分ほどでゲット。


重かったー。

2日目

n.SSign のKconステージは17時30分。

2時前にメッセに到着。入口はスムーズに入れた。

やはり昨日は行動開始が早すぎた!

10000番台があったとしても9時頃到着で良かったと思う。

ただ、昨日はn.SSign よりも前にステージがあったグループもある。見られなかったとのX呟きも多数見かけた。私達も危なかった。私達より後の番号の人々はn.SSign のステージも見られなかったかも。

運営にクレームもあったはず。

次回、改善されていると良いな。


2日目の会場は昨日とは違い、大混雑。

広々と見えた会場は人で埋め尽くされブースを見るための長い列があちこちにできていた。

n.SSign のブースに1時ごろメンバーが来ていたとのことで行ってみる。彼らがアンバサダーを務める化粧品を抽選でゲット。試供品じゃなくて普通に販売している商品。


Kcon ステージを最前列で見たかったのでひとつ前のステージに潜入する計画。


ひとつ前のステージはNCTWISH。

その前がME:I。ここで移動を開始したが、あまりの混雑でKcon ステージは入場規制中。次のステージ観覧希望者用に専用列が作られ案内された。




ステージ向かって右側が優先券保有者。ただ、この券を貰うために1時間並んだらしい。左側と正面は自由に入ることができたので、そちらへ移動。前のステージが終わると一気に観客が去る。


出番前にセットリスト表示

SHINee先輩のルシファーとSUPER JUNIOR先輩のソリソリをいれてきた!まあ、彼らを知って貰うためには必要か。アレンジもカッコいいしエネルギッシュだから。〆は彼らのデビュー曲ワームホールをロック調にアレンジしたもの。COSMOも大興奮。

久しぶりに生のステージを見て嬉しかった。


この日、夕方からZOZOマリンスタジアムでエムカコンサートがあり、チケットをゲットできたKポップ好きはマリンスタジアムに移動してしまいn.SSign のステージが終わった頃には人が激減していた。


フードコートでジュースを購入し、無料のキンパ等を食べまったり。殆どのブースは6時でイベントを終えており展示品は勝手にみて回ることができた。が、イベント参加して試供品が貰えたほうが楽しいな。しかし今日の長蛇の列を見ると並びたくない。



これ、1日目夕方にスタッフさんにプリントして貰った❗かわいい😃2日目はスタッフさんを見つけることができなかった。
1日目だけど凄い列ができていた辛ラーメンのブース。

ドラマで使用されたセットとか、衣装があって着て写真も撮れるそう。


こちら3種類の試供品が入っていた。



bibigoのブースでは美酢が配られていた。


次回、Kcon に参加するなら狙いは1日目(平日)の午前中。整理券不要の時間に来てお目当てのブースに並ぶ。


今回の反省点

・整理券に惑わされず開場時間に行く

・できる限り初日にブースを廻る

・次回はチケットの値段や出演者に応じKcon plusチケットも選択肢に入れる。推しのステージ開始に間に合うためにはA整理券が必要なことも。(今回は本当に不要だった!早朝行動ムダ)


気をつけて良かったこと

・歩きやすい靴

・床に敷くもの(荷物おきや座る為)ベンチが無い

・手荷物少なめ


以上