皆さん、おはようございます☀️



美味しむトラベラーの"どっく"です。



ミーン、ミーン、ミーン…



街の中ではセミが大合唱!



ちなみに、鳴いているのはオスなんです☝️



そんなわけで、今日は『蝉(セミ)』の話です。



セミの一生ってどれくらいか知ってますか?



なんと!短くても3年なんです!



これ、驚きですよね?




私はセミの一生は短いと聞いたことがあり、



夏の間も死んでいるセミを見かけるので



長くないと思ってました💦



調べると、



孵化した幼虫は土の中で3年過ごし、



長い長い地中生活を経て、



羽化のタイミングで木に登ってきます。




ここから死ぬまでが"わずか7日間"なんです。




セミは下積みが長く、



成虫になってからやる事はたった1つ☝️



それは『子孫を残す事』




でもセミの中には、



子孫を残さず未達成で死んでいくセミは



めちゃくちゃいます。




でも、今日もミーンミーンとメスに合図を


送る為に鳴き続けてるんですよね。




これ、自分の一生と比べてみてどうですか?



==セミと自分。


    どちらが一生を全力で生きてますか?==



時間がいくらでもあると思っている人間は



できない言い訳を言ったり、



ボーっと過ごしたりと時間を無駄にしてる



人が多いです。




でも、セミはそんな事をしていたら



子孫を残せず未達成で死んでしまうんです。



多分200%のモチベーションで生きている



と思いますよ。




毎夏にセミの声を聴くと、



毎回自分の生き方を考えさせられます。




それと共に、



『今年もあと5ヶ月!今のままでいいの?』



って言われている感じがします。



今日はここまで//



※※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後にいつもの一言…
⭐️少しの意識で人生は変えれます⭐️
〜残り790日〜
◼︎◼︎1県1名産にこだわったグルメ旅◼︎◼︎
→インスタ公開中❣️ こちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※