山野草園はまだ秋の花が咲いてません。

 

それでも久しぶりなのでひとまわり。(9月30日)

 

アキチョウジ。

 

まだ花数が少ない。

一つ目小僧のゴンズイ。

 

半分ほど食べられてます。

マルバフジバカマ。

 

北アメリカ原産で山野草園ではびこってます。

 

ここからは展示品と山野草展。

 

カメバヒキオコシ。

 

葉が亀葉です。

 

名札にヤエオグルマとあったんですが、八重には見えません。

 

ササリンドウ。

 

野生のリンドウをササリンドウと呼ぶようです。

 

1㌢に満たない小さい花が咲いてます。

 

マルバハタケムシロ。

 

キキョウ科とあったんですが肉眼ではわからず拡大して納得しました。

 

ハタケムシロはミゾカクシの別名。

 

沖縄、奄美固有種のキキョウ科ミゾカクシ属。

 

オトメシャジン。

 

ツリガネニンジンの変種で四国の固有種。

 

草丈が低いのでオトメなんでしょうが、そこそこの大きさでした。

 

カトレアみたいな豪華なランです。

 

八重山諸島に分布しているナリヤラン。成屋は西表島の地名。

 

ラン科ナリヤラン属。