イケマが咲いてるというんですがどこなんでしょう。

 

重点的に探しながら歩いてます。  (6月24日)

 

なーんだ、目の前に咲いてるじゃありませんか。

 

白い星型の花が球状に咲いてます。

 

杉林が伐採されて明るくなったので出てきたんでしょう。

 

それとも以前からあったけどワタシが気づかなかっただけかも。

 

イケマはアイヌ語だそうです。

 

ズームしてよく観察。

 

花冠の裂片が反りかえってません。白いのが副花冠で、その後ろのが花冠。

 

変種のタンザワイケマのようです。

 

フジウツギ。

 

日本のブッドレアです。

 

よくぞ、ここに出てくれましたのキバナノショウキラン。

 

今季はこれで見納め。

 

別の株。

 

次の年は別のところに出てきます。

 

来年はどこに出るのか。楽しみにして探しましょう。

 

ハンショウヅル。

 

カザグルマができてます。

 

キツリフネ。

 

なぜかポツンと咲き出します。

 

まとまって咲くのは秋風が吹いてからです。

 

ヒナです。

 

親鳥が餌を運んできてたようです。

 

名前は分かりません。

 

スズサイコ。

 

風が吹いたらチリーンと小さな音がしそうです。

 

キジカクシ。

 

アスパラガスの仲間です。

 

実ができてるので雌株。

 

ミゾホオズキ。

 

これからもっと咲き出します。

 

マタタビの両性花。

 

茎がカクカクしてたのでミヤマタニワタシ。

 

ナンテンハギとの区別ができてません。