こんな間近にキバナノショウキランが! 

 

しかも数カ所に出現してます。

 

これまでは崖の上の方のしか見たことがなかったので、感激でヒートアップ。  (6月20日)

 

何株出てるんでしょう。

 

1株に花が数個ずつついてます。

 

ラン科ショウキラン属。

 

ピンクの花をつけるショウキランに対して黄色みを帯びてるのでキバナノショウキラン。

 

花はあまり開かないんですが、前を向いてるのがありました。

 

唇弁はあまり目だたず真ん中にあるのは距です。

 

時間が経つと花は下を向きます。

 

毎年、どこかに出ますが同じ場所には出ません。

 

絶滅危惧Ⅱ類です。

 

エビガライチゴ。

 

エビ、あるいはカニみたいにトゲトゲです。

 

まだ咲いてませんね。

 

咲き終わって果実の状態だそうです。ご指摘をいただきました。

 

タチガシワの実。

 

ことしは珍しく実ができました。

 

キョウチクトウ科ですので秋になると割れて冠毛が見られます。

 

フジウツギ。

 

日本のブッドレア。学名Buddleja japonica。

 

ギンレイカ。

 

花はわずかで銀の鈴ができてます。

 

昼間なので花は閉じてますが、撮らないと気が済まないスズサイコ。

 

上の方のつぼみはまだ緑色です。

 

マタタビの雄花。

 

葉が白くならないと気がつかないんですが、マタタビはたくさんあるんです。

 

両性花。

 

テリハノイバラ。

 

ミヤマハハソ。

 

花は終わってます。

 

ミゾホウズキ。

 

今回もたくさんの花に出会えた高尾山でした。