野辺山の平沢峠、駐車場横のしし岩一帯は柵で囲まれ植物が保護されてます。   (6月10日)

 

ニッコウキスゲが咲き始めてました。

 

咲きたてはどの花も初々しい。

 

奥にも。

 

こんなに早いんだっけ。

 

名所の車山はどうなのかと調べたら、葉が出てきたばかりで見ごろは7月初旬以降。

 

車山肩の方が約300㍍高いので、その分遅れるんでしょう。

 

でもこちらも花数はまだ数輪です。

 

コウリンタンポポは目立ちます。

 

北海道では一面のコウリンタンポポが見られます。

 

ヨーロッパ原産。

 

タンポポと思って見過ごしてたんですが葉が違う。

 

キバナコウリンタンポポです。

 

コウリンタンポポの黄花ではなく別種だそうです。

 

国立天文台の電波望遠鏡。

 

眺めもいいよ。

 

ヤマオダマキ。

 

ツルウメモドキ。

 

赤い種皮がついたのをリースにします。

 

チョウセンゴミシ。

 

外来種ではなく日本にも自生してます。

 

つる性ですが絡まるものがないので横に伸びてます。

 

五味子は生薬名。実に甘、酸、辛、苦、塩の5つの味があるので五味子。

 

セイタカトウヒレン。

 

秋にくれば花が見られるのね。

 

サラサドウダン。

 

かなり赤いけどベニサラサドウダンとまではいきません。