判定。効果なし。。って | 肺がんと共に生きる

判定。効果なし。。って

8月1日に退院しました。
在宅酸素になりました。
胸水たまってて呼吸が難しいためです
入院中に一度、水を抜きましたが
翌日には元に戻り
ただただ痛い思いしただけでした。

17日にCTを撮りTS-1の効果判定しました。
20日の診察の時に結果を聞きました。

残念ながらの前置きで効果なしと言われました。
肝臓の腫瘍が大きくなり
新たに2つ転移してますとのこと。
なので、TS-1は終了。
もう効果が挑める治療薬はないと。。

すんなりと話が進んだ訳じゃないです
色々今までの治療薬の事並べて
主治医も言いにくそうでありました。
この4年間で一番長い診察でした。
気を使ってくれたんだと思います
それでも30分ですけどね。

これからの事を考えなくてはならなくなりました。
病院の相談センターに行きました
外来の看護師さんに言われて。
主人は私だけ行ってきてと言ったので
一人で話をしに行きました。
まぁ、何を聞いていいのかも分からない状態だったんですけど。
とりあえず、今、旦那が心配してる免許の更新のこと。
今年の5月が更新日だったんだけど
コロナ禍で更新所がストップしてたので
3ヶ月の延長をしました。
まもなくその期限がきます。
今の状態だと車椅子でしか移動できません。
今は病院しか出掛けてなくて
病院の車椅子を借りて病院内を移動してます。
免許の更新するためには車椅子をゲットしなくては
まず、その事を相談しました。

介護保険使えると1割から3割で借りられるとのこと。
でも、60歳未満だと介護保険は使えない
いや、使えるけど
末期癌の診断がないとダメだって

旦那に言えないよ。。
相談員の方も言ってました。
難しいよね。本人次第だよね。
受け入れられない人に多いですよ。

なので、今回は自費で借りる事にしました。
私でも車に出し入れ出来る軽量タイプ。
しかも自走できないヤツ。
コンパクトだから非力な私にはそれしか無理。
明後日、到着します。
外の空気吸わせてあげれるのが楽しみです。
ちなみに、1ヶ月5000円。
酸素ボンベを取り付けるオプションは更に1000増し。計6000千円。

今後の治療ですが
もう一度ジオトリフやるつもりです。
違う薬だと入院になっちゃうから
しかも、もう効果の期待出来る薬ないと言われてる状況で入院なんてまっぴらです。
コロナ禍でなければ挑戦したかもしれませんが
今は入院すると会えなくなりますしね。
病院のご飯食べない旦那を入院させるのは忍びないです。
私のエゴかもしれませんが
1日でも長く一緒に居たいんです。

来週の診察の時にジオトリフ使えるかどうか決まります。
ダメだったらどうしよう。
主治医はジオトリフも効かないと思うと言います。
でも、他にないんだから。
ジオトリフ以外だと入院になっちゃうんだから

癌は覚悟がつく時間があるから
突然死んじゃうよりいいかな。。
と、思ってた。
いや、思おうと頑張ってたけど
覚悟なんてつかない。
付くわけない。
旦那が寝てから毎日泣いてます
旦那の前では普通に振る舞ってるのが
私の仕事だと思って頑張ってます。