義母が寝ている間にピアノを弾くのが

私の楽しみです♪

娘の練習に付き添ううちに、楽譜は読めるようになっていました。ヤマハ音楽教室から始めて

15年間、娘の夢や希望や努力が詰まっている

ピアノ

勿体ないので私が弾くようになったのは

数年前です。

仕事帰りに駅ビルのカルチャーセンターで

習い始めました。3ヶ月更新で9ヶ月間

習いましたが、丁度 娘の就活が終わったので

半年間は娘に月謝を払いレッスンして貰いました。

自分で弾いてみて、娘がとても努力していた事が身に染みました。

わかりもしないのに

練習しなさい!な〜んて怒ったりして

最低な母だったなぁ、ごめんなさい泣

と、レッスンしながら娘に詫びました。

本当に難しいショボーン

娘が就職してからは帰宅が遅く3ヶ月で

激痩せするほどの激務ガーン

私も仕事や実家のお世話など忙しくて

あまり弾きませんでした。

退職して激動の介護の日々を終えて、久しぶりに弾くようになりました。

娘の小さい頃の教本などを使って

地道にコツコツ弾いていました。体験レッスンも行き、週一で始めようと思った矢先に

義母が悪化の一途・・要支援で穏やかに過ごせていたのが夢のよう。

でもね、実は

私の下手くそなピアノを聴いてくれるのは

義母ちゃんなんです

「ママ、上手になったね」と言ってくれたのも

義母ちゃんおねがい娘にピアノを買ってくれたのも

義母ちゃんです。

昼寝の邪魔にならないようにヘッドホン付けてますが、元気になったら

聴いて欲しいなラブラブ

ブルグミュラー、娘の本は書き込み一杯の

恩師との思い出が一杯なので

自分ように買ってしまったイエローハート

今は アラベスクです。