皆さんこんにちは。ブログを書いている今も釣りに行きたくてうずうずしている白水です。




さて、先日のプロローグに続き、

序章。


今回の構成は非常に悩んだのですが、、、

まずはこの1話で 

アイエフアンカーは、、、

『フックセッティングによって化ける』



と言うとこを皆さんにお伝えしたく


1番のキモを第一話に持ってきました。


.

.

.

.

.


そもそも、『フォールベイト』と言われる

ジャンルに置いて最もベーシックなフックは



『ボディサイズに合った、太軸のワイドゲイプ』

だと思っています。




僕の場合であれば

パワーステージなんかを使ったりします。





理由は至極簡単で、、、


『フォール姿勢が安定するから。』



僕も最初はその観点から

やや太軸のフックを使っていたのですが、、





ふと、そのフックが無くなり仕方なく

別の針で使ってみると。。。。




フォール中のバイトが急に増加





他のワームで散々叩いたカバーから

バスがひょっこりと、しかも連発で、、釣れるシーンが多々ありました。






しかし、、、


特大サイズが混ざることはなかったので、、




この時はあまり意識しておらず

フッキングが決まりやすいなぁ。。くらいにしか思っていませんでした。






(そして、多分ここら辺で前回ブログを執筆開始。)







こんな図を元に、、

アイエフカンカーのフォール姿勢に触れたのですが、、、、




その後も釣りと研究を続け、、

一つの違和感に気づきました。

.

.

.

.

その違和感が



IFANKARの

『フォールの不安定さ』


です。




いやいや!前回安定してるって言ったんじゃん!

嘘なの!?




って言う方もいらっしゃるかも知れません。



ですが、、糸のテンションによって、

『フォール姿勢は安定している』

のです。



所謂、、『バスが食う姿勢』は保ちつつ


   『不規則なフォールで落ちていく』



と言ったニュアンスです。



そのことに気づき、意識を変えていくと、、、






でかい魚がいとも簡単に口をつかうようになったんですよ。。。





なぜ、フォールの不安定さが大事なの。。。?

っと言う前に、、アンカーのフォールの不安定さをご覧いただきましょう。








(糸のテンションにより、、更に多くの表現が可能

+水平になります。)




いかがだったでしょうか?



左右にブレる動きがメインでありながら、

ビミョーにニュアンスが変わったり、、、


はたまたスパイラルフォールしたり。。。





個人的にはフォール中の千鳥アクションだと感じていて、

同じスポットに入れ直してバイトがあるなんてことも多々ありました。。




そして、、なぜこの千鳥アクションが必要か。。


個人的には

沈む虫が釣れる理由が取り入れられていて、

沈む虫が釣れない理由が潰されている

から


だと感じています。



沈む虫って平行姿勢&各足の細かい振動



によって、バスが何か判断するまでに少し時間がかかると思っていて、、、

その判断される前にジャークで逃がしたりすることでバイトに持ち込ませてると思ってるんですよ。。





しかし、近頃沈む虫の波動を見切るバスがかなり多くなってきて、、、、、



無視する魚は少ないけど、食う魚も少ないと感じています。。。


昔の弥栄は必殺級だったのに。。。😅笑




そのスレた理由って、、

フォールスピードが遅すぎるために

バスに考えさせる時間が他の釣りに比べて多いから。。。だと感じています。。





メタル系が廃れない理由ですね。。



と、話をまとめると、、、




平行姿勢で細かい波動で 見切られにくい


しかし

フォールスピードが遅い故に

フォール中にバスに考えさせることで見切られる



と言う、良いところもあり悪いところもあるリグだと再確認できると思います。。。







しかし、、

アイエフアンカーはと言うと、、、


ここまで、複雑な波動をパーツが捻出しながらも

色々なパターンのフォールで見切らせず、、

ボトムまで追わせるスピード感を維持している。



さらに高比重×太糸で

テンションの掛け方にも表現力が生まれて、、

ラインを通せばもっと色々なフォールが演出できます。




いや、他にこんなワームがあったら使ってるのですが、、本当に唯一無二なんですよね。。




と、、アイエフアンカーのフォールに隠されていた『個人的』釣れる理由を紹介したところで





この世の物とは思えない長さになりそうなので、

今日はこの辺で。。。




使わなければいけないフック等も紹介しようと思いますので、ぜひまたご覧ください。




あれ?今日フックじゃないの?


と思った皆さん!鋭い!笑

脱線しまくりました!笑





また次回もご覧くださいませ。🙇‍♂️