ダイエットを開始します! | 節約ブログ|使ったつもり貯金

節約ブログ|使ったつもり貯金

節約と貯蓄を志向し、
平凡なサラリーマンが使ったつもりになって貯金していく様子と、
我が家の家計簿情報を更新しています。
ダイエットなどの自分記録も。

先日、会社の健康診断で久しぶりに体重計に乗ったところ、65キログラムオーバーの値をたたき出しショックを受けています。大学院を卒業した10年前、スポーツで絞っていたこともあり、体脂肪10%未満の53キログラムだった私は、今回の数値を受け入れ難く感じています。


それ故、ダイエットすることに決心しました!


私は意志薄弱なので、漫然と取り組むとすぐに初心を忘れてしまうと自己分析し、このブログ上に、ダイエット状況を公開していくつもりです。ダイエットに付随するライフスタイル(特に食事量と酒量!)見直しは、節約や貯金にもつながるはずで一石二鳥という下心もあります。


体脂肪率10%の58キログラムをダイエットの目標値に設定します。


以下は、ダイエット目標を達成するために考えた具体的な施策になります。私くらいの年齢になると、基礎代謝がかなり落ちてきているため、エクササイズだけとか食生活の見直しだけというダイエット方法だと効果薄という考察から、双視点からアプローチしていきます。


◆エクササイズ関連
1. 起床後、帰宅直後、就寝前に逆立ちを1分間やります!
以前、魔女たちの22時という番組で、逆立ちがダイエットに良いという情報を得ました。重力で垂れ下がった内臓位置を正常化すると、内臓機能が高まって基礎代謝が向上するという考えです。また、三角筋や上腕三頭筋を鍛えるエクササイズとしても有効です。


2. 起床後、帰宅直後、就寝前にブリッジを30秒間やります!
丸まった体を矯正すると内臓機能が高まって基礎代謝が向上するのだそうです。また、肩甲骨や僧房筋、背筋を鍛えるエクササイズとしても有効です。柔軟性も高まるので、血液循環が良化して脂肪が燃えやすくなると考察しています。


3. スレンダートーンレボリューション を1日30分やります!
低周波シグナルを流すことで筋肉を刺激するいわゆるEMS(Electrical Muscle Stimulation)を利用したエクササイズ機器です。その効果は腹筋200回に相当するのだそうです。よくEMSは効果がないと馬鹿にする人がいますが間違いです。私は、友人がこれを使って腹筋を割った経過を目の当たりにしましたから。


4. 背筋矯正ベルト を1日30分装着します!
正しい姿勢を習慣付け、インナーマッスルを鍛えるための取り組みです。インナーマッスルが強化されると、内臓機能が高まって基礎代謝が向上するそうなので。時間短縮のため、スレンダートーンレボリューションによるエクササイズと同時に取り組むつもりです。


5. 会社にいる間はすっきりベルト を巻きます!
これも、正しい姿勢を習慣付けることでインナーマッスルが鍛えるダイエット用品です。以前、私の嫁が愛用していて、それなりに効果があがったとのことです。最近は使っていないみたいなので、こっそり借用することにしました。


6. スリムローラー を1日10回やります!
私が、中学生時代と高校生時代に愛用していた腹筋と背筋を鍛えるエクササイズ機器です。毎日、腹筋(上体起こし)100回している人でも、はじめてこれにチャレンジした翌日は、筋肉痛で動けなくなるほどの高負荷なエクササイズを短時間でできるのが特徴です。


7. 柔道式腕立て伏せを1日20回やります!
ヒンズープッシュアップ、レスラープッシュアップなどとも呼ばれる腕立て伏せの方法です。普通の腕立て伏せと違い、胸、腕、背中をまんべんなく鍛えられ、且つ、柔軟性アップにも貢献してくれるエクササイズ方法です。


8. シャドーボクサー を1週間で3回以上やります!
DVDを手本に家庭で取り組めるボクササイズです。パワーバンド(ゴムバンド)を利用して負荷をつけた状態でエクササイズするため、かなりハードです。3分1ラウンドとし、1分間の休憩をはさみながら、4ラウンドを連続でこなします。シャドーボクサー1ラウンドで本当のボクシング1ラウンド分のカロリーが消費されるとのことなので期待大です。


9. 柔軟体操を毎日やります!
10. 通勤時にペースアップして歩きます!
11. 会社ではエレベーターを使いません!


◆食生活関連
12. 駄菓子は食べません!
13. 晩酌を週4回迄とし、お酒の銘柄は糖質0のスタイルフリーにします!
14. 就寝2時間前以降は炭水化物(米)を食べません!
15. 食事は先ず野菜から食べます!



一日一回、応援クリックしていただけると励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ