和歌山県の弥谷鉱山に行って見た。 | ドーソン石のブログ

ドーソン石のブログ

鉱物を集めています。
標本屋さんで買うのも、鉱山で採集するのも好きで休日は徘徊しています。
その徘徊の様子をちょこちょこ書いていきたいと思います。

あれは何処の文献で見たものだったろうか。


図書館で偶々目にした風土記にここのことが載っていた。


その時ここでアンチモニー、硫化鉱物が採れるとあったのだが長らく忘れていたのだ。


最近のマイブームは輝安鉱を採ることなのだが、


なかなかにお目に掛かれていない。


ここなら、結構家から近い為、


少々重い腰を上げたのだ。


 


国道から少し脇道へ入り、


ものの数分で鉱山に繋がる道の上。


えらい黒い石が足元を敷き詰められている。





ズリなどの位置関係はまったくわからない。


何時もの通りお気楽探索だ。


とりあえず行ってみる。


行かなききゃ話にならない。





斜面に怪しい窪み。


何故か木々、流木?により埋められていた。


坑口か?


ど~なんだろ。





暫く進むと石垣がちらほらと。





ふと上を見ると、


遥か彼方に白い構造物があった。


塞がれた坑口か?





セメントで埋められたように見える。


え~登るの~。





3メートル程登りました。


はい、断念。


無理。




































おっと、誰か掘った跡がありました。


なんかええもん出たんかなあ。






奥の方に踏み分け道が続いてる?


行ってみよか。



これズリやね。


細かいなあ。



立派ない石垣が続いてる。



相当に大きな集落やったんやね。



榊がまだ青い。


今でも神様御参りしてるようやね。


付近に民家ないんやけど


何処から?




雨が酷くなってきたんでここはこれまで。


結局なんにもありませんでした。


また、出直しま~す。