バッテリーちゃがまる(T_T) | 茶我丸のブログ

茶我丸のブログ

ブログの説明を入力します。

自分のアイドリング!!!の

ファン様ネームであり


TwitterやSNSで

使用している

「ちゃがまる」という名前


土佐弁で機械類や 計画されていた企画など

動いていたものが止まる事を意味していて

車やバイクなどが動かなくなる時などに

頻繁に使われますが


先日 自分のまわりにある

スマホや トイレのウォシュレットや

車の暖房や ガス給湯器が

ちゃがまりまくっている

という報告をさせていただきましたが


昨日の日曜日

車で外出していた先のコンビニに

車を止めて 動かそうと

キーを回すと…


何度やっても

エンジンがかからない(T_T)


いわゆる

バッテリー上がり(T_T)


車が

ちゃがまってしまいました

(T_T)(T_T)(T_T)


ケーブルも積んでなかったので

ロードサービスに電話して

来てもらい何とか復旧


ライトのつけっぱなし等

思い当たる節がなかったので

即 自動車屋に行き 

バッテリーを調べてもらうと

バッテリー異常という表示(T_T)


即バッテリー交換して

無事に回復しましたが


以前バッテリー上がりした時は

ハザードランプつけっぱなし

ケーブルつないでもらって復旧後

しばらくドライブして

バッテリー回復して何とかなりましたが


久しぶりにやらかした

バッテリー上がり


幸いにも休日の昼間だったのと

駐車場だったので助かりましたが

車がちゃがまる(動かなくなる)と

やはり慌ててしまいますね


それと

車はちゃがまりましたが

リンガー(アイドリング!!!ファン)

であるという気持ちは


これからも

ちゃがまらん

(高知のYouTuberとは無関係(笑))

と思っていますので

よろしくお願い致しますm(__)m


読んで下さって

ありがとうございましたm(__)m


良い1日で

あります様に(*^^*)