今日は、おうちでゆっくりするつもりでしたが、お出かけしました。

行先は、なぜか気になっていた祐徳稲荷神社。

綺麗な赤で素敵な建物でしたキラキラ

人気なのもわかります。

到着して、まずは御朱印帳を預けました。

奥の院までもちろん行こうということになりましたが、かなりハードでした。

軽い山登りって感じで・・・

私は楽しかったけど、運動不足のようくんは結構キツそうでしたあせる

だけど、展望初からの景色は綺麗でしたよ。

降りてきて、おみくじを引いたのですが、なんと、全く同じ49番の吉で、結構良い内容でした。

そういえば、太宰府天満宮でも以前ありました。

その時はもっと良い内容だったような・・・汗うさぎ

それから御朱印帳を受け取りました。

可愛いあぶらとり紙を頂きました。

冬ぼたんが咲いてると書いてたので入ってみました。

少しだけ咲いてました。

それからお食事へ。

ちょっと調べて美味しそうなお店へ。

浜宿キッチンさん

私はミックスフライ御膳、ようくんは鯛のあらだき御膳にしました。

どちらも全て美味しかったです。

鶏のたたきも付いてて、久々に食べたけど美味しかったです。

茶碗蒸しが冷めてしまったので早く食べればもっと美味しかったなとそれだけが残念でした。

プリンも絶品でしたよ。

 

連休どこにも行かないつもりだったけど、素敵な絞めになりました。

明日からまた仕事とジム頑張ろう。

 

 

↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村