ネットで気になって、電源の要らない除湿器を2つ買いました。
除湿カートリッジって感じのものです。
簡単に言うと、カートリッジの中に水分を吸い取ってくれる物質が入っていて、湿気が多くなると色が変わって知らせてくれます。
そしたら、アダプターで充電すると湿気が無くなって元の色に戻れば再度除湿可能になるってかなり便利なものです。
これまでは、水とりぞうさんとか使い捨てのタイプを使ってましたが、繰り返し使えるし、良いのではととりあえず下駄箱とクローゼットに入れて使ってみてます。
これともうひとつかなり小型の除湿器(こちらは電源のあるタイプ)を導入して、かなり快適になっています。
まだ電気代とか充電頻度とかわからないのでなんとも言えませんが、しばらく様子をみたいと思います。
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング