DSC_3348.JPG今更ですが・・・9/9-10で元上司とSちゃん、Aちゃんと一緒に熊本スタートで島原ライドに行って来ました。

今回は、元上司のNさんが全てプロデュースしてくれましたよチョキ

まず、Nさんのお家に車を置いて、熊本港に向かいました。

2017-09-17_21.19.36.jpg

1505654425443.jpg

そして、熊本港に着いて、切符を買って車が並んでいる近くで待ちました。

車の前に自転車は乗りましたよ。

置き場に自転車を置けば係りの方が慣れた手つきでしっかりセットしてくれます。

1505654851418.jpg

IMG_20170909_223901292.jpg

1505650418277.jpg

2017-09-17_21.19.59.jpg

島原まで60分で着きます。おしゃべりしてるとあっという間でしたよ。

オーシャンアローに乗れば30分ですよ。少しお高いみたいです。

どちらでも良かったのですが、到着したタイミングでこちらにしましたよ。

島原について、いよいよスタートです。

1505654439221.jpg

お昼は、『麺商須川・麺喰い』でそうめんを頂きましたよ。

やはり島原と言えばそうめんですもんねウインク

1505650518264.jpg

美味しかったです。

まぐろ丼とそうめん汁(味噌味)です。

島原の道はとっても走りやすかったですよ。

まぁ登り下りはちょくちょくあってキツかったりもしましたけど・・・( ´艸`)

ちょっと休憩も取りましたよ。

2017-09-17_22.22.21.jpg

途中、寄り道もしましたよ。世界遺産候補の一部の原城跡です。

1505650526868.jpg

そして、なんとか小浜の宿(国民宿舎 望洋荘)まで辿り着きました。

自転車は玄関の受付横に5台まとめて停めました。

少しして、波の湯 茜という300円で入れる海に面した露天風呂に入りましたよ。

海を観ながら入れて良い感じでしたよ。

入ってる方も少なくて、私たちが入った時は4人でした。

私たちが出たあとに船が前でうろうろしてたそうですショボーン

そして、戻って宿の温泉にゆっくり入りました。

その後、夕食でした。

もちろん、飲みますよ。

私はビールだけで止めましたけど・・・笑

男性は焼酎・・・飲み干したみたいですよ。

DSC_3332.JPG

IMG_20170909_223901751.jpg

DSC_3330.JPG

ここでの話で明日は、雲仙まで登ろうということになりました。

病み上がりなのに。。。悪魔がいましたよ( ´艸`)

せっかくだからゆっくりで登ることにしました。

食事が終わっても部屋で飲み会が始まりましたよ。

そして、真向法教室も開催されました(笑)

2017-09-17_21.19.03.jpg

私たちは超身体が硬くて・・・辛かったですえーん

1505650359588.jpg

すでに寝てる人もいましたが・・・笑

解散した後は、布団に入って女子トークニコニコ

だけど、いつもよりは早くじっくり眠りましたよ。

 

そして、翌朝。

朝食は、和食にしました。

1505654911848.jpg

準備して、チェックアウトして、出発です。

1505650432882.jpg

いきなり登りでした。

だけど、いつもよりも全然走れました。

前のブログで書いたようにしっかり睡眠を摂ってたからですかね、きっと。

と言っても調子よく快調に走れたのは最初だけであとはいつものようにのろのろでしたよ( ´艸`)

だけど、なんとか雲仙に着きました。

車も少ないし、とても走りやすかったですよ。

雲仙でランチにしましたよ。

『お山のカフェレストラン グリーンテラス雲仙』です。

ここは、外でも食べられてわんちゃん用のメニューもありましたよ。

DSC_3341.JPG

DSC_3340.JPG

みんなはトルコライスにしてましたが、私は焼きカレーにしました。

DSC_3337.JPG

DSC_3336.JPG

DSC_3339.JPG

そして、雲仙温泉の地獄を少しだけ見学しました。

DSC_3343.JPG

DSC_3346.JPG

怪し過ぎるふたり・・・女子は大変です!

あとはそんなに登りはなかったのですが、騙されててかなりきつい登りがあると聞いてました。

ちょっとブルーでしたが、ないとわかったらテンション上がりました。

俵石展望所で休憩しましたよ。

DSC_3348.JPG

帰りは、島原で友達に教えてもらった『庭園 四明荘』とかんざらしとか行きたいと思っていました。

だけど、この後私がスマホケースをなくしてしまい、Sちゃんが探しに行ってくれたりして時間がかかってしまったため行けませんでした。

(この後、見つかって戻ってきました!)

島原についたらそのまま港に行き、フェリーに乗りましたよ。

DSC_3351.JPG

2017-09-18_07.09.13.jpg

DSC_3355.JPG

さよなら、島原パー

また行きたいですルンルン

 

Nさん、お世話になりありがとうございましたm(__)m

本当に楽しかったです音譜

Sちゃん、Aちゃんありがとうございました。

またご一緒お願いしますm(__)m

 

 

↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング