昨日は、熊本、久留米、福岡の自転車友達繋がりで、久留米スタートの高倉健さん追悼ライドに11名+サポート1名の12名で行って来ましたよ。

今回の目的は、ふたつで東峰村の高倉健展に行き、日田のプノンペンラーメンを食べること。

結構登るはずだし、速い人ばかりだったらどうしようなど不安はかなりありましたが、なんとか百年公園からスタートしました。

やっぱりこの姿は怪しいですよね!?

PicsArt_1418041541239.jpg


今回も、ようくんはサポートカーで参加してくれました。この保険のおかげでなんとか頑張れるって感じですえっ


まず、北野天満宮でちょっとお参り。主催のSKYさんが色々と説明してくださいました。

かっぱの手もあるそうで、写真を見せて頂きましたよ。


2014-12-08_20.42.04.jpg


そこから、小郡を通り、コンビニでOさんと合流しました。

まずは、みなみの里へ向かいます。ここで少し休憩します。

ここで偶然かよしゃんと遭遇しましたニコニコ

秋月方面とダムに行くってことでしたよ。
ここで、有名らしい『豚のしっぽ』(たぶんそのまま本物の豚のしっぽ)なるものを初めてみましたよ。食べるんですね。私は食べれませんけど・・・


2014-12-08_21.26.47.jpg

PicsArt_1418041511238.jpg



次は、『三連水車の里 あさくら』で休憩です。

ここまで、結構スピードが上がっていました。途中35km/hとか出てたのでちょっと不安に。。。

だけど、ここでかとちゃんと一緒に飲んだ生姜の入った甘酒のおかげで生き返りましたよ。

美味しかったですビックリマークが、余裕がなくて写真も撮ってませんガーン

脚もなんとか復活しましたよチョキ


そして、結構時間が押してるってことで、ここからプノンペンラーメンを食べるため日田に向かいます。

みんな楽しそうですね音譜


なんとかプノンペンラーメンに着きましたよ。


2014-12-08_20.37.47.jpg

PicsArt_1417955316392.jpg


そして、念願のプノンペンラーメンはこちらです。

PicsArt_1417955391487.jpg


セロリとトマトがたっぷり入った少し辛めのさっぱりした食べたことのないラーメンでした。

美味しかったですグッド!

そして、サービスで出して頂いたサーターアンダギーは、油っぽくなくて美味しかったですチョキ

ともちゃんはお買い上げしてましたニコニコ


お腹いっぱいになったところで、次はいよいよ最終目的の高倉健さんの展示のある東峰村へ向かいます。

ちょっと登りもあり、きつかったけど、なんとか到着しましたよ。


PicsArt_1417955521041.jpg

PicsArt_1417955637287.jpg

PicsArt_1417955604555.jpg

PicsArt_1417955668279.jpg

1418006179584.jpg


もっとゆっくり観たいってくらい展示内容は充実してましたよ。

健さんの家族写真や手紙、そして、映画のポスターなどこんなによく集められたなぁってくらいたくさん展示されてて、もっとゆっくり観たかったです。

また次は、車でゆっくり観に行きたいって思いました。

あまりにじっくり観てて、集合掛けられたのにも気づかず、私のいない集合写真。残念シラー

2014-12-07_21.42.25.jpg

2014-12-08_22.07.38.jpg

こちらは、福岡組です。私、顔がパンパンでまるでアンパンマンみたいショック!

そして、帰りはかなりのショートカットコースを選択して帰りました。

ちょっと登ってあとは下って・・・かなり寒かったですよ。

気温は一番低い時で3.7℃とかでしたもんしょぼん

なんとかウィンドブレーカーとジレでしのぎましたよ。

アンダー2枚着てて良かったです。


最後の休憩は、三連水車横の藤井養蜂場です。

ここで、はちみつばっかり万十を頂きました。美味しかったです。

セルフで頂ける温かいお茶もとっても美味しかったですニコニコ

これであと20kmほどを何とか頑張れるはずって言い聞かせましたよ。

寒くなかったらソフトクリーム食べたかったなぁ。


PicsArt_1417955726282.jpg

PicsArt_1417955765839.jpg

2014-12-08_22.08.44.jpg


そして、ここからは久留米に向けて土手を通って、走ります。

しかし、予定より遅くなったので暗くなってきます。

暗い土手道は、たまに車も通るし、穴の開いてる箇所もあったりで結構サバイバルな感じでした。

私のライトが電池切れで点かないし・・・暗くて困ってるのにサングラスの存在を忘れてて、かなり真っ暗になってから外しましたけどシラー

ライトなどは事前にしっかりチェックしておかないと行けませんね得意げ

ちょっとドキドキしましたが、とっても楽しいライドになりました。


最後に集合写真を撮りましたよ。

2014-12-08_22.10.53.jpg


怪我なく、無事にみんなで楽しく走れて良かったです音譜

参加されたみなさま、お疲れ様でした。

またご一緒お願いしますニコニコ


次は、糸島牡蠣ライドかなはてなマーク

楽しみにしてますべーっだ!


みんなに風邪ひかないでって言ってた私ですが、実は風邪ひいてしまい今日は会社を休んでしまいましたガーン

金曜からちょっと兆候はあったのですが。

もうだいぶ治ったので、明日からは復活です。
みなさま。気温の変化にはお気を付けくださいね。

↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング