昨日は、ツールド佐伯のBコースを走ってきましたよクラッカー

本当は、前日に鶴御崎燈台まで走ってかなり満足していたし、台風がきてたし・・・もう走らなくても良いかなって感じでした。

大分に宿泊してたのだけど・・・とりあえず、朝起きて雨が降ってなかったら佐伯まで向かおうってことにしました。

昨日のシュガー&ソルト課長は用事が出来てDNSということになったので、走っても風よけはないんです。

実はスタート地点に揚げパンがあるって聞いてつられて来たのでしたシラー(これ、実はゴール後だったんだけど)

だけど、こんな天気。悩みますよね?


20141012_074407.jpg


駐車場についたら、すでに開会式が始まってました。

走るかまだ決めてなく、ゆるキャラと写真撮ったり、ひろまみさんとともちゃんがいたのでお話したり、SとAが出発するのを見送ったりしてましたべーっだ!


2014-10-13_16.21.54.jpg

2014-10-13_16.26.30.jpg


ここでともちゃんからかずさんも出ましょうよ。って言われ、そうよねぇ?って思い走ろうかなって気になってきました。

だけど、この時点で自転車はまだ駐車場に置いたままだったけど、すぐにBも出発して行きました。

車検もしなきゃって聞いてたので、持って行ったけど、そのまま大丈夫と言われ、かよしゃんとふたりで出発しました。

完全に最後尾からの出発ですショック!

Dの方々を抜かしながら走りましたが、全くBの方は見えません。

そのうち、Dの折り返し地点でDの方が折り返してくるし、かよしゃんの自転車のギアが動かなくなるし、回収してもらうしかないかな?って思ってたら、本日不参加表明してたともちゃんが走ってるとのLINEが。。。

なんとか、かよしゃんの自転車も自力で直して、走れる状態になったので、第一エイドまで行って引き返すのもありよね?って話になり進むことにしました。ともちゃんとは次で合流できるかなとか思いつつ、走りました。

完全な二人旅。。。途中、カメラマンさんが写真撮ってくれたし、沿道で応援してくださる方もいてなんとか頑張れましたチョキ

そして、はまちゃんがバイクで登場して、ともちゃんは先を急いで走ってたよ。言われなんだか私たちより先にスタートしてるって状況がわかってきました。

とりあえず第一エイドに着いて(もちろん私たちが最後尾!)、コーラをもらって、うず巻きをたくさん食べて、ボトルにポカリを入れてもらってくつろぎました。


20141012_095240.jpg

1413165481897.jpg



雨も全然降りそうにないし・・・はまちゃんと話して、ここから戻るのも登りが大変だし、次のエイドまで行けばあとは平坦だからと言われて、とりあえずしらす丼が食べたくて次のエイドまで走ることにしました。


2014-10-13_16.21.12.jpg


台風の影響で風が強すぎて、下りとかはかなり怖かったけど、なんとか頑張って走りましたよ。

次のエイドは空の公園なのでかなり登りますしょぼん

ここにともちゃんがいるはずだし、絶景も観れるし頑張りましたよ。

そして、到着してともちゃんと会うことが出来ましたビックリマーク

いやー、ひとりで頑張ったよね。
ここからは、3人で頑張れます!!


2014-10-12 23.54.29.png2014-10-12 23.54.29.png

2014-10-13_16.20.16.jpg

20141012_112409.jpg


回収車もしっかり待機してくれてました。

下にゴムのマットも敷いてるし、これなら安心だぁべーっだ!


ここを下ると、昼食のしらす丼ってことなので、ワクワクしながら走り始めましたよ。

まだ雨は大丈夫みたいですグッド!

といっても、私たちは最後尾なのです。

おかげで、サポートの方が2名付いてくれました。

なので、安心して走ることが出来ましたよ。

牽いてくれたり、おしゃべりして走ったり、後ろから応援してくれたり・・・とっても楽しく走れましたよ。

そして、昼食会場に着きました!!


じゃーん、しらす丼とごまだしうどん合格

これを食べるために頑張ったのよニコニコ


20141012_115015.jpg


しらす丼、かなり美味しかったですよグッド!

そこから、また走り出しますが、ここからかなり風も強くなってきました。

次のエイドは、SとAの昼食会場でした。

DNSの方がたくさんいたため、りゅうきゅうも食べることが出来ましたよ。

お腹は結構いっぱいだったけど、美味しいというので頂きましたえっ


20141012_130706.jpg

半分食べて、柚子胡椒を入れてお茶漬けにしましたがさらに美味しかったですチョキ

最後尾なのに、またまたくつろいで、たくさんお接待して頂きほんとにありがたかったです。

ここで、建物の中で休んでるとかなりの雨が降りました。

だけど、出発時には止みましたよニコニコ

他のコースは、かなり雨に降られてるとか聞いてたので・・・私たちラッキーでした。

だけど、この後、霧雨のような雨が降りだして風もかなりひどくなり・・・

最終的には、あと10kmってところでザザ降りになりました雨波台風

靴の中まで完全にびしょ濡れでしたしょぼん

あまりにくつろいでゆっくりし過ぎましたガーン

台風もきてたし、ほんとならもっと早く降られてたはずだったのよね。

まぁ最後尾を満喫できたのでそれはそれで楽しかったですよ音譜


雨は辛かったけど、必死に回して、なんとかゴールしましたグッド!

完走証を頂いて、念願のあげパンも頂けましたよ合格


2014-10-13 22.41.55.png2014-10-13 22.41.55.png

20141012_230443.jpg



かよしゃんが少し遅れてたので、とりあえず先にゴール地点に車を回しておくことに。。。

戻ったら、かよしゃんは既にゴールしてましたチョキ

いやーお疲れ様でした合格

そして、サポートしてくれた方々と記念写真を撮りましたニコニコ


2014-10-13_16.23.53.jpg

ずぶ濡れだったので、そのままやよいの湯へ向かいました。

温まって、スッキリして・・・あとは帰るだけです。


そして、お土産にやよいの湯のある『道の駅やよい』で、あつめしのたれとうず巻きを買おうと思ったけど、うず巻きは売り切れていて、あつめしのたれは置いてませんでした。

うず巻きは参加者がみんな美味しいって買ったのでしょうね。

お店の方に聞いたら、佐伯駅の近くの海の市場〇にあるのでは?ってことで行ってみました。

すると、どちらもあって、買うことができましたよべーっだ!

そして、高速に乗って、福岡に向かいます。

雨はひどかったけど、台風がきてるって感じは全くしませんでした。

だけど、別府湾SAあたりであまりに濃い霧に見舞われて・・・ほんとに恐怖でした。

この写真ではきっと伝わらないと思いますが・・・

1413165576583.jpg


とにかくこれまでで一番すごい霧でしたドクロ

とっても怖い思いをしつつ、それでも台風だし、帰らないとだし・・・頑張って運転しましたよ。

少し走ると霧は晴れたし、雨も弱まりましたけどねべーっだ!

なんとか無事に家に着くことが出来ました。


色々とありましたが、今回はようくんがいなくても走れるって自信にもなり良かったです。

そして、今回は台風が来てる状況の中、はまちゃんをはじめ大会のスタッフの方々、ボランティアの方々、警備の方々関係されたみなさんが的確な判断と温かい心遣いでサポートをしてくださって、本当に楽しめました。

また来年も参加したいと思います。

みなさま、ありがとうございました。

そして、参加されたみなさまお疲れ様でしたラブラブ



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング