今日は、昨日に引き続き5月4日のしまなみ海道グルメライドの詳細です。

食べたものの写真については、こちら から。


4日は、ホテルを8時前に出発してサンライズ糸山に向かいました。


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


目的は・・・空気入れをお借りするためえっ

ありがとうございましたm(__)m


かず&ようくんの自転車生活-20130504_091053.jpg


おじさんとお話ししたら、GWはレンタサイクルの予約が出来ず7時から受け付けをするけど、もう800台は全て出払ったそうです。だけど・・・まだまだ待ってる人でいっぱいでした。


かず&ようくんの自転車生活


そして、一番好きな来島海峡大橋に向けて走り出します音譜


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-20130504_092833.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20130504_092022.jpg

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


来島海峡大橋を超えたら・・・次は大島で昨日行けなかった亀老山へ。


かず&ようくんの自転車生活-20130504_095219.jpg


登ってると、とっても爽やかなローディさんが笑顔で下って行きました。

そして、ママチャリのおじいちゃんや子供なども登ってましたショック!

これでロードバイクに乗ってる私が登れないってのがまずいよなぁ・・・なんて考えながら走りました。

最初にいきなりきつめの登りがあり、これマジ?って思いつつ登ったら途中は意外とラクでした。

だけど、最後の最後がかなりきつかった叫び



かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


ようやくゴール出来ましたチョキ

あーきつかったぁしょぼん

だけど、辛い後には幸せが・・・これです!!

美味しいと噂の藻塩アイスビックリマーク

かなり美味しいですグッド!


かず&ようくんの自転車生活-20130504_102800.jpg




かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

食べたら・・・下って途中の展望台へ。


かず&ようくんの自転車生活


この後は大島を抜けて、伯方島へ。

ここの道の駅で、じゃこ天を食べました。


かず&ようくんの自転車生活


愛媛銀行さんが自転車ラックをかなり寄贈されていました。

ここだけではなく、バラ公園にもありました。素晴らしい!


かず&ようくんの自転車生活-20130504_120053.jpg



ちょっとお買い物をして次は、大三島に向かいます。

ここでは、ヘルメットのお守りで有名な大山祇神社へ。

ここまで少し登って距離もあり、きつかったですガーン

ここは、自転車道があるのに気付かず途中まで普通の道路を通っていたので車が気になりきつかったです。だけど、自転車道を走るとかなりラクに走れました。

なぜか、小さな神社かなと勝手に思い込んでましたが、意外と大きく立派な神社でした。

お土産用のヘルメットのお守りと御朱印を頂きました。


かず&ようくんの自転車生活-20130504_131458.jpg

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-20130504_132944.jpg

本当は、大漁で海鮮丼と思いましたが、すごい人だかりで絶対に無理だと思い、『せとうち茶屋』でたけのこごはんと焼き鳥を食べました。


そして、そのまま伯方の塩の工場に行き、塩ソフトを食べましたソフトクリーム

工場見学している方もかなりいて、にぎわってました。

塩ソフトは美味しかったですよチョキ

帰りは、藤棚が綺麗だったので寄り道しtました。


かず&ようくんの自転車生活


そして、自転車道を走り多々羅大橋を目指します。


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


多々羅しまなみ公園で、少し休憩しました。


かず&ようくんの自転車生活


多々羅大橋を渡りました。あと少しと思うとなんだか名残惜しい感じがしましたしょぼん


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


そして、因島で今日もはっさく大福が食べたいと思ったけど時既に遅しで売り切れでしたガーン

なんとか『中島』ではカフェオレ大福が食べられたので良かったです。

こちらもかなり美味しかったですチョキ

自転車で来られた方が他にも2組いらっしゃいましたよ。


かず&ようくんの自転車生活-20130504_165527.jpg


そして、因島大橋を渡って向島に到着しましたクラッカー


かず&ようくんの自転車生活

ほんとに楽しい2日間でした音譜

またすぐにでも走りに行きたいと思う景色やグルメの数々でした。

もっと近かったら・・・なんて思います。

そのうちしまなみのイベントにも参加してみたいなぁ。


今回は、いろんな方に情報を頂き参考にさせて頂きました。

お蔭で思った以上に満喫できました!!

みなさまありがとうございましたm(__)m


しまなみ海道、本当に最高でしたラブラブ

本日の走行距離:105.46km


今日も長々とすみません。

自己満足な内容に最後までお付き合い頂き感謝です。

番外編

夕食は、福山の『はっせい』さんに行き、打ち上げ?をしましたビール

広島風お好み焼きやホルモン焼きや餃子などを頂きました。とっても美味しかったです。

ここもお客さんが多くて少し待ちましたシラー



かず&ようくんの自転車生活-20130504_191511.jpg


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング