昨日は、去年も当日参加させて頂きとってもきつくて楽しかったイベント『ツール・ド・佐伯』に参加してきました
チームのみんなと・・・
(撮影はromanさん)
しかし・・・昨日報告した通り第2チェックポイントで制限時間に間に合わず足切りされてしまいました。
まぁ私は脚力がなくて根性もないので当然の結果で仕方のないことなんですが
去年はなんとか完走できましたが、制限時間は30分過ぎてましたし、その前にあったイベントでかなり悔しい思いをして・・・リベンジ的な感じで体調は悪かったけれど、意地だけで泣きながら頑張って走りました!
だけど今年は色々とあり、週末の天気も悪くてあまり走れていません(>_<)
意地になるような要素もなく、楽しく走ろうって感じで・・・だけど去年走れたしなんとかなるかな?くらいに考えていましたが、今年は去年と違って強烈な風(ほぼ向かい風)があり全くスピードに乗れず、山をあまり走っていないので最後の山では太腿が痛くてケイデンスが38とかにまで落ちました(爆)
きっと歩いた方が速かったと思います(^^ゞ
そんな情けない結果でしたが、来週のしものせきでは絶対にもう少し必死になって絶対に完走したいと思います
そういえば、今年の佐伯にはダースベーダーも参加していましたよ!
かなりの人気者になっていました。
だけど・・・やっぱりイベントはみんなで前日飲んだりして、みんなでワイワイ楽しいです
日頃ネット上でのお付き合いのお友達とも直接会えますし・・・今回も会いたいと思っていた方に会えそう(チームの他の人に声をかけてくれたみたい)で残念ながら会えなかったりでしたが、また次回お会いできるのを楽しみにしたいと思います。
イベント恒例の前夜祭はうまいもの通りの『おおたけ』さんでした。
宴会部長のようくんがチョイスしましたが個室を用意してもらえてなかなかリーズナブルでよかったです
(たぶんかなりおまけしてくれたんじゃないかなぁ?ありがとうございました!)
そして、イベント終了後は、温泉に入って、お寿司(人気の錦寿司さんにて)を食べて大満足でした!
実は前日にも私には去年からの密かな目的があり・・・そちらも達成してきました!
別府湾サービスエリアの湯布院のB-Speak Cafeでロールケーキと 山荘無量塔プロデュースのドライカレーを食べました!軟骨入りでコーヒー付きで別府湾を眺めながら美味しく頂きました
ここで私の目的は達成しちゃったのかなぁ
今回は、チームでも完走した方、出来なかった方、予定より長く走った方などいろいろでしたが、楽しく事故もなく無事に終了できてほんとに良かったと思います。
大会スタッフのみなさま、警備のみなさま、警察のみなさま、沿道で応援してくださった市民のみなさま、本当に応援の声が励みになりました。ありがとうございました。
参加されたみなさまお疲れ様でした。
また来年も参加したいと思います。
あっ、でも来年は100kmコースで楽しく走りたいと思います
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング