土曜日は、鳥栖まで走ってきました!!

ルートは、おうち⇒もーもーらんど⇒南畑ダム⇒背振トンネル⇒吉野ヶ里⇒鳥栖(フレンズ)⇒おうちでした。


今回走ったもーもーらんどと南畑ダムはどちらも2度目(一度目はこちら! )でしたが、どちらも前回よりもラクに登れましたチョキといってもきつかったですけどね。

前回は一度脚を付いてしまったんですよ(^^ゞ


かず&ようくんの自転車生活




かず&ようくんの自転車生活
かず&ようくんの自転車生活
かず&ようくんの自転車生活-2012-09-22 10.42.38.png2012-09-22 10.42.38.png

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-2012-09-22 21.47.48.png2012-09-22 21.47.48.png

かず&ようくんの自転車生活-2012-09-22 21.42.28.png2012-09-22 21.42.28.png


前よりはラクに登れましたが、久々のロングでかなりヘロヘロでした。

実は・・・南畑ダムまでの登りでクロスバイクに乗ったジーンズ&サンダル履きの男性から軽く抜かれました。むちゃ速かったぁ(>_<)

ってか私が遅すぎるとようくんからは言われましたが(-_-;)

サドルを変えてみたけど、なんかやっぱり違う気がします。痛みも少しあるし・・・

佐伯はサドルは元に戻して、クリームを塗って耐えたいと思いますシラー

このままでは、佐伯の160kmを完走するのは厳しいような気がしますしょぼん

走りたくてもショートカットさせられる可能性があるので、悔しい思いをしないように出来る限り頑張りたいと思います。まぁ体調次第ですかね。


そして、今回の一番の目的はここです音譜

鳥栖のフレンズという人気のハンバーグ屋さんナイフとフォーク

ショウガソースにしました。

お肉がジューシーで柔らかいのですよ(*^_^*)

かず&ようくんの自転車生活-2012-09-22 21.33.31.png2012-09-22 21.33.31.png


かず&ようくんの自転車生活-2012-09-22 21.32.41.png2012-09-22 21.32.41.png



何度も行ったことあるけど、自走で行くのは初なんですよにひひ

自転車で来られていたグループもいましたよ。

少し待ちましたが、食べられて良かったです。


帰りはいつものことながら?・・・雨に降られてしまいました(-_-;)

あまり気にはなりませんでしたが。。。

それよりも鳥栖の市街地を走る時にかなり車に迷惑をかけました。

片側1車線でトラックも多く走る中の自転車ってかなり邪魔で嫌ですよね?

本当にすみません。


今日は、久々のロングなのでゆっくりポタで良いよと言われてかなりゆるゆるな走りでした。

だけど、雨が降るかもと思い、あと30kmくらいじゃないかなと言われてからはかなりスピードアップして走ることが出来ました。

毎度毎度で進歩がないのが残念ですがガーン


今週末もロングを走りたいと思っていますが、また台風がきてますねショック!

走れると良いですが・・・というか佐伯としものせきの天気が心配叫び


【本日のルート】

かず&ようくんの自転車生活


【本日の走行データ】
走行距離:109.15km
走行時間:305.18M
平均時速:20.2km/h
最高時速:50.3km/h
平均ケイデンス:68
平均心拍:143
最高心拍:171
※サイコンをスリープ状態にしてたので距離はポタナビで取りました。


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


かず&ようくんの自転車生活