先日、甥っ子の13回目の誕生日だったのでみんなで近くのお店(ハイポー)に行ってきました。


かず&ようくんの自転車生活-DSC_1784.JPG


亡くなった義父にとってはひとりしかいない孫でとっても可愛がっていましたラブラブ

義母は、おじいちゃんが亡くなったばかりで外に出たくないと言ってましたが、おじいちゃんが一緒に行ってお祝いしてあげないと怒るよ・・・とかみんなで諭して行くことに(^^ゞ


昔、義父も一緒にみんなで来たことのある思い出のあるお店です。

メニューはこんな感じ。

生ハム、サラダ、スープ、ステーキ。

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1779.JPG

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1780.JPG

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1782.JPG


他に食前酒、ライス、コーヒーなども付いてましたよ。


そして、帰ってみんなでケーキを食べました。
Happy Birthday!!!


かず&ようくんの自転車生活-DSC_1788.JPG


甥っ子は、今中学1年なんですが、小学校の4年生から本格的に野球をしています。

高学年からは、硬式のクラブチームに所属し、3月にあった6年生最後の試合では優勝してベストナインにも選ばれたそうですグッド!
守備はピッチャーだそうです。

私たちは、その事実を知らず、新聞記事もメダルも盾も見てなかったのでわざわざ持ってきて見せてくれました合格


かず&ようくんの自転車生活-DSC_1787.JPG

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1790.JPG


凄いなー!!!
おじいちゃんには入院中に見せたらしくとっても喜んでいたみたいですチョキ


子供の頃はいつもおじいちゃんとキャッチボールやバッティング練習などもしていたのです。

彼のこれからも活躍もずっと見守ってくれてると思いますラブラブ


そういえば、ホークスの初めての日本一の年に生まれた甥っ子。

優勝の瞬間、私たちは赤ちゃんの彼を抱っこして一緒に万歳!ってお祝いをしたんですよ。
あれが13年前ってことが信じられませんが・・・(^^ゞ

だって今身長は170cm以上あるのです(>_<)


ようくんも子供の頃から大学までずっと野球をしてたけど練習が嫌いだったみたいで残念ながらほとんどものになってません(>_<)

彼はキャッチャーだったそうで、高校の時に新聞に載ったことはあるみたいですが・・・
やっぱり硬式のクラブチームに入っていないとなかなか甲子園とかプロとかって目指すのは難しいみたいですね。

甥っ子がどういう道に進むのかはわからないけど、おじちゃん・おばちゃんはずっと応援してますよ~クラッカー



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング