今日は、3月4日のサイクルマラソン天草に向けて長距離を走っておきたいと唐津まで行きました。


8時に出発予定だったのだけど、少し遅れてその後シューズカバーを忘れて1度部屋に戻ったり、サイコンの電池が切れたりでかなりの時間をロスしてしまいましたショック!


だけど、天気が良くてとっても走りやすかったですよ!!

ちょっと焼けてしまったのは悲しかったですが(>_<)
海が見えた瞬間はほんとにきれいな青が広がっててわぁーって感じで、感動しましたクラッカー

ルート

自宅⇒都市高下⇒石城町⇒長浜⇒福岡ドーム⇒マリナ通り⇒下山門⇒福重⇒今宿バイパス⇒唐津街道⇒唐津城⇒唐津街道⇒糸島半島⇒小戸⇒マリナ通り⇒福岡ドーム⇒長浜⇒福岡県庁⇒九大前⇒自宅


今宿バイパスは、結構アップダウンがあって、ダンシングしないと上るのが厳しい場所などありましたが、なんとか頑張りましたよ。

唐津城下

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1267.JPG

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1272.JPG

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1271.JPG


そして、ランチはネットでようくんが調べてた「ホーム・キッチン ひげおやじ」に行ってみました。


かず&ようくんの自転車生活-DSC_1273.JPG

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1276.JPG

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1275.JPG


どちらもとっても美味しかったですよ。ご飯はおかわり自由です。

これに珈琲もつけてもらってふたりで1850円くらいでしたよグッド!
唐津に行ったらまた行きたいって思いました合格

そして、食べたらそのまま折り返しました。
帰りもバイパスにしようかと思ったけど、車がかなり多かったので糸島をかるく抜けていつもの唐津街道に出て車の横をすり抜けてマリナ通りを通って帰りました。

行きも帰りも風は少しありましたが、走りやすかったです。

どちらかといえば追い風が多かったような。。。

いつもよりも頑張ってようくんについて行ったのだけど、何度かヘタれて千切れてしまいました。

頑張ったつもりだけど、ave.は遅いですね(>_<)
本番はもっと頑張りますパンチ!

帰りは1度だけ5分ほど休憩しただけでした。

かず&ようくんの自転車生活-DSC_1279.JPG


去年から考えるとかなり長く走れるようになったなぁ・・・と思いましたべーっだ!
あとは、もっと速くならんとみんなについていけないのよねぇえっ

ちょっとだけ、脚の使い方とかわかってきたような気がしました。


帰ったら太腿もふくらはぎも背中や首まで痛かったです。
今はだいぶ治まってますけど・・・
明日は走れるかなぁ。少しでも走りたいところですチョキ


本日の走行データ】
走行距離:132.02km
走行時間:347.10M
平均時速:22.8km/h 
最高時速:39.7km/h
平均ケイデンス:76
平均心拍:150


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング