今日は、10時前から糸島に向かった。
だけど、私はなんとなく行きたくなくて(前日寝たのが3時だったし)ウダウダ準備してました。トイレに何度も行ったし(^^ゞ
空を見たらかなり雲行き怪しい感じだし・・・だけど天気予報は午後から晴れだったので信じてました(-_-;)
行きたくないと思ったけど、走り始めると楽しい。。。それに天草の風が厳しいだろうから走っておかないと135km走れるのか不安だしね。
そしたら・・・出発して、割と早い段階でアクシデントが多発しました。
まず、ようくんのシューズカバーのつま先部分がめくれて(しかも2回も)あまり見かけないですよね?
そして、私の目にゴミが入ったので止まってコンタクトレンズを取り出したらレンズが道路に落ちてしまって・・・無事に見つかってコンビニで洗わせてもらいOKでしたが。
そして、ようくんがタイツが変とか言い出して・・・もしかしたらトランクス履いてるかもと言い、ほんとに履いてたので、コンビニで着替えました。
それでも糸島に向かいましたよ。
ちょっとだけ雨が落ちたりはしてましたが、天気予報を信じてましたから。
とりあえず最終目的地の、芥屋の大門に到着しました。
この時点でお腹はペコペコでした。
だけど、まっすぐ帰って戻ってから食べようということになりました。
でもとにかく寒かったので『つまんでご卵』のロールケーキ&珈琲を食べて帰りました。
とっても美味しかったけど、ふたりで2000円以上ってちょっと高いかなと思った。
まぁそれでも美味しかったし、温まったし、糸島だから仕方ないよね?
そして、今津運動公園でトイレ休憩して、戻ろうとしたら雨が降ってきました(>_<)
急ごうと思ったけど、むちゃくちゃ寒い。
小戸を越えたところでかなり降ってきたのでウィンドブレーカーを着ました。
やっぱり風を通さないしだいぶ暖かいですね。
持ってて良かったと心底思いました。
なんだか走ってて道路が濡れてないところなのに雨が落ちてきて・・・もしかして私たちが雨雲を連れて帰ってるんじゃない?って感じでした
やはり雨男、雨女は私たちってことなのねって本気で思いましたよ
そして、東区に入ったところで、大粒の雨になって顔にもガンガン雨が当たるし、マジで寒くてきつかった。
全然脚が回らないし・・・もうヤダ!って感じでした
予報では14℃の予報だったけどそれよりかなり寒かったみたいです。
家まであと5kmもないってところで全然力が入らない感じになりやばいかもと思いコンビニでおにぎりを食べました。
なんとか家に着き、しばらくの間ファンヒーターの前で温まってました。
ようくんがひとりで自転車の手入れはしてくれました。自分も昨日攣った脚がかなり痛かったのに。
ありがとうございましたm(__)m (ショボくてスミマセン!)
走る前に嫌な予感とかしたら走らない方が良いですね。
とりあえず平日はローラー回そうと思います!(あまりに向かい風に弱くて情けなかったので)
本日の走行距離:約95km
サイコンの調子がかなり悪いです。電池は換えたけど走行途中で計れてなくて0になっててしばらくすると時速表示になったりするのです。
天草までにはなんとかしたいです!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング