昨日は、待ちに待った阿蘇ライドでした!
元々は阿蘇望参加のひろまみさんご夫妻の練習にちょっとだけつきあってすぐに私たちは楽な外輪山をのんびり走ろうくらいの気持ちでいたのだけど・・・気が付けば嬉しいことに参加者もかなり増えて本格的な山越えツーリングっぽくなってました!
コースは阿蘇に詳しいえちゅこさん
がダンナ様と一緒に考えてくださいました
本当にありがとうございましたm(__)m
こんなに大人数で山越えを走ることは初めてなので、かなり緊張もしたし、阿蘇望のコースで獲得標高も結構あるとわかっていて私はきっと足手まといになるんだろうなぁってのは想像できてました!
まず、集合時間に間に合うようにかなりの余裕で出発したのに、ようくんがサングラスを忘れたことに高速走行中に気付き、筑紫野インターで引き返して都市高速で往復してなんとか最終集合場所へは予定に間に合いましたが・・・(-_-;)
マジで有り得ないですよねぇ?
みなさん、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m
集合場所に行く途中で俵山を通りました。
風があまりなかったのか風車は回ってませんでしたが・・・
そしてなんとか全員揃ってご挨拶をして出発!
本日初めてご一緒させて頂いたのは、えちゅこさん、風の住処さん、F氏さん、みなさん素敵な方ばかりでした
えちゅこさんの案内で、まずは地蔵峠に向かいました!
いきなりすごい峠でしたよ。頂上まで12kmほどと言われ、12km/hで走れば1時間。6km/hならその倍だねと言われ、はい、私は倍かかります!って自信持って言いたかったけど言えませんでした(>_<)
遅い上に走りながらの水分補給もできず、止まってしまうのでさらに時間もかかるのです。
当然みなさんをかなりお待たせしました(-_-;)
ごめんなさいm(__)m
だけど、走って上っている間もかなりの標高を上ってきたんだなということは景色でわかりました
なので本当にかなりの達成感もありました
そして、あっという間に終わってしまう楽しいダウンヒル。
(写真提供:梅さん)
ダウンヒル後の、平坦道で左のふくらはぎが攣りました。
当然ながら、みんなからちぎれてしまいました。
しばらく左をあまり使わずに回してるとなんとか大丈夫な状態になりましたが。。。
そして、コンビニ休憩後、俵山に向かいます!
地蔵峠よりも楽だと聞いてましたが、こちらもかなりの坂道でした!
結構上ったところで地蔵峠で脚を使い果たしていたのか、暑過ぎたのか・・・途中から水分摂って少し休んでも脚が回らなくなりました(-_-;)
ようくんと相談して迷惑になるから、ここでリタイヤして先に行ってもらおうと連絡を取りました。
そしたら、梅さん、べんがるさん、自転車ダンナさんが私たちのところまで引き返して来てくれました(泣)
そして、自転車ダンナさんがお水を持ってきてくれていたので頭とか首とかにかけてもらいかなり楽になりました
本当にありがとうございましたm(__)m
いつもしょぼくてすみません!
そして、べんがるさんの提案で走りながら押せば楽に走れるから。。。ということでようくんから押してもらいながら上って行きました
かなりらく~に走れるとっても素敵な方法でした(^^)v
ようくんはかなり辛そうでしたが^^;・・・べんがるさんや梅さんにも押してもらいました(^^ゞ
みなさん、ご協力ありがろうございましたm(__)m
ということで、ヘロヘロだったくせに厚かましくも俵山の展望台で記念撮影までして満喫してしまいました^^;
(写真提供:梅さん)
俵山からのダウンヒルは、かなりカーブがきつくて、ブレーキをかなり使いました!
だけど、アルテに換えてたのでかなり楽でした!!!
違いは私にも全然判りましたよ
ブレーキはすぐに効くので安心感がありました。ようくんも同じようなことを言ってました。
ダウンヒル後、またしても左のふくらはぎが攣りました(>_<)
コンビニ休憩で薬も飲んだのに効果なしでした。
そして、『あそ望の郷くぎのあじわい館』でランチタイムでした!
大きな水車があり、ドッグランなどもできる素敵な施設でかなり賑わってました。
私はオムライスとおはぎを頂きました。
お腹が空いていて写真撮ることも忘れてました(>_<)
本当はここから平坦道を走る予定でしたが、へなちょこな私がかなりの時間を使ったこともあり・・・そのまま集合場所のアスペクタまで戻ることになりました。
駐車した時からわかっていましたが、アスペクタまでもかなりの坂道でした。
だけど、終わりが見えてると私はいつも元気に走れるのです
帰りはみんながスローペースだったこともありなんとかついていけました(^^)v
今回は最初から最後までみなさんにご迷惑かけっぱなしで申し訳ありませんでした。
もっと強くなりたいと思います。
これに懲りずにこれからもご一緒お願いしますねm(__)m
【本日の走行データ】
走行距離:53.29km
走行時間:193.43M
平均時速:16.5km/h
最高時速:62.3km/h
平均ケイデンス:53
平均心拍:157
解散後、温泉に入りスッキリして、ぶんごやのからあげを買いに行きました。
場所は月出でうちの祖父母の家のすぐ近くでした!
日赤病院などよーく知ってる風景だったのでびっくりしました。
からあげはまず車で揚げたてをひとつ食べ、帰ってビールと一緒に美味しく頂きました
それから、ようくんのお気に入りの龍の家のラーメンをひろまみさんご夫妻と一緒に食べて帰りました。
昨日は、かなり濃厚で充実した1日でした
みなさん、本当にお疲れ様でしたm(__)m
今日は、起きたら昨日攣った左のふくらはぎが痛かったです。
だけど、実家で甥っ子たちとBBQしてかなり楽しめたので痛みは忘れてました。
明日は、梅さん・小梅さんご夫妻、ともちゃんと一緒に回復走?をする予定です。
かなり楽しみです
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング