天草のイベントの時にトンネルが思った以上にたくさんあり、しかも暗いということでライトがとっても重要だということがわかりました。天草よりもさらに厳しいツールド国東に向けて準備することにしました。

後ろから追突されないためにリアは特に大事ということです。


私たちの使っているKnog(ノグ)の Skink 4LED はそれなりに明るくて気に入っているのですが、りも太とキャサリンのフレームにピッタリ合わないためねじって無理やり止めている状態です。なのできちんと固定されていなくてクルクル回って危険な感じですガーン

何か良いものはないかなと調べてたら、ちあきぃさんがお薦めしてたもの 『BLACKBURN MARS 4.0』がサドルバックにクリップで留められてしかも強烈に明るいようで、かなり良さそうなので購入することにしました。


Blackburn マーズ4.0 / Mars 4.0
¥2,490
楽天


そして、フロント用のライトで持っている『閃 GENTOS SG-355』ですが、実はまだ使ったことがありません。

これを使うためにフロントのホイールの止め具?のところに取り付けるためのネジ?を用意していましたが、よくよく考えると片方が重くなりバランスが悪くなるのではないかと思いました。

ハードなイベントの時には普通にハンドルに取り付けた方が良いんじゃないかということになりました。

そこで、ハンドル取り付け用のホルダーも買います。


[Bikeguy]バイクガイ バイクライトホルダー
¥620
楽天


これで、ツールド国東は脚と心臓以外はほぼ大丈夫だと思われます!

明日もどこか連れて行かれると思いますが、頑張って耐えなければと思ってますしょぼん
国東で回収されないため、そしてみんなについて行くためにはきつくても廻すしかないですね!

冷静に考えたら、160kmって福岡-下関の往復にほぼ等しいようです。

そう思ったらムリなんじゃないか?とかなり弱気になってきている私たちです叫び



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング