今日は、4時半に起きて、ようくんの実家までりも太とキャサリンを運んで大会前の坂道対策として少しロングライドしてきました!
ルートは、宗像⇒岡垣⇒芦屋⇒北九州⇒中間⇒鞍手⇒宗像って感じです
昨日の今日で私は足が重くて重くて。。。久々に走ったようくんはローラー台効果なのかとても軽かったらしい!
いつもは待ってくれるのに、今日は足の重い私を残してガンガン走ってました!
芦屋町の遠賀川にかかる橋の上です!!!
ここで団体ローディさんたちとすれ違い挨拶してもらいました!
頑張ってくださいと言ってもらえて嬉しかったです
まだ毎日暑いけど秋を感じましたよ!
サイクリングロードでは、足が重いのと向かい風で全くスピードがでませんでした(>_<)
最終目的地は、私の実家でしたが、サングラスをしていつもと違う姿なので、実家の犬(竜くん)から吠えられてしまいました(>_<)
そして、もんちゃんを見舞ってきました!
ちょっと足がふらついてたけど、元気そうで安心しました
鞍手⇒宗像にある猿田峠の坂がきついかなと思ったけど、思ったほどではなかったかな
北九州の合馬の坂とは全然違うと思います!
合馬の坂がほんとに怖いです
今日の坂道練習ですが、坂でのギア選びがよくわからないんです。
とりあえずビビッてすっごく軽くしてしまうので、ほんとにきつい坂で困ってしまうんじゃないかと指摘されました。
そうなんですよね、ちょっと重いかなってギアでも割と楽に登れることもあるんです。軽くしすぎて逆にきついってこともあるのかな?
あと、早めにダンシングしてリズムにのれば、かなり楽にスイスイ登れます。でもその状態でどれだけ持久力あるのかが不明なので早めにダンシングすべきなのかちょっときついと感じてから始めた方が良いのか・・・どうしていいのかわかりません
今日は70kmちょっとでしたが、もう少しは走れる感じでした。
テンション上がるだろうし、100kmはいけるような気がしてます。(甘いのかな?)
大会前に100km走れると良いんだけどね
ようくんは、あまりに軽く廻せたので、ケイデンス100超えでガンガン走ってたみたいです。
ところが、走り終わって、ひざが痛いと歩くのも辛そうです
ちょっと頑張りすぎですね。
そういう私も昨日からひざが少し痛いのです
(走ってる時は全く気にならないです)
そんな状況なので明日はきっと走れないと思います。
起きて大丈夫そうなら軽く志賀島まで走ろうかな。
【本日の走行データ】
走行距離:71.28km
走行時間:191.31M
平均時速:22.3km/h
最高時速:46.1km/h
平均ケイデンス:80
平均心拍数:145
最高心拍数:172
午後は、両親のお見舞いに行ってきたけど、ふたりともかなり回復してきてます
来月には退院できるんじゃないかなと思ってます
まぁ無理せずしっかり治してからの話ですけどね!!!
フリーライドにも久々に行ってきました!
TさんもKさんも元気そうでした。お客さんも相変わらずたくさんいましたよ!
今日補給してかなり良かった『ショッツエナジージェル ワイルドビーン』を買いました。
カフェインが入ってるので効果あるらしいですよ!
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング