今日は、志賀島チャレンジサイクリングの応援&見学に行きました
超初心者の私たちにはまだ大会参加は早すぎると思ったし、一度大会を見てからが良いとの判断です。
仲良くしいただいてる、yukoさん&べんちゃん
の応援もしたかったんですよねぇ
レースとして私が一番見たいと思ったのはみんながどんな風に坂を上るのか・・・なので坂の頂上よりちょっと手前でスタンバイしました!
先頭集団は、みんなかなりきつそうにすごいスピードで上がってきました
でも、かなりの大勢の集団が一緒に登ってくると坂の上のチェックポイントは2人でチェックしてたので坂を上りきれずに途中で降りなければならなくなってしまっててかなり残念そうでした
もう少し多いスタッフでチェックするとか、坂を降りて少し走ったところをチェックポイントにするなどすればよかったんじゃないかなって思いました。
やっぱり坂はきついけどしっかり上りきりたいですよねぇ・・・私はそう思うけどなぁ
毎年あの場所がチェックポイントみたいだから何か理由があるのでしょうね。
スタートして25分くらいから続々とみなさん走ってこられました!
yukoさんやべんちゃんも結構早い時点で上って来れれましたよ
今日は、子供から70代くらいの方まで400人くらいの参加者がいたようです!
福岡ってこんなにサイクリストがいるんですね。びっくりしました!
yukoさん、べんちゃん、お疲れ様でした!!!
本日参加されたみなさんもほんとにお疲れ様でした!
みなさんすごく速くて・・・かなり勉強させていただきました
北九州やしものせきはもっと参加者多いですよね?
そう思ったらかなり緊張しますね
今日は走れず、ローラー練習も出来なかったです
大会まで、なかなか練習ができそうにないんですけど、回収されないように頑張りたいと思いました
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング