ウクライナは本当に「被害者」と言えるのか? | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

メディアではウクライナことばかりやっていますが、

ウクライナに限らず、世界のいくらかの場所で、爆撃などが起こっているようです。

 

最初に断っておきますが、戦争はない方がいいのは、言うまでもないことです。

 

ただ、ここ数日の日本の様子を見ていると、危うさを感じるのです。

教条的に戦争反対と言ってるだけだと、本質を見誤りかねないと感じるのです。

 

「ロシア(プーチン)が侵略者」

「ウクライナが被害者」

 

どうなんでしょうね?

メディアの報道を真に受けると、そう見えてしまうんですね。

 

ここ2年、コロナ関連で嘘をつき続けたメディアを頭から信じてもいいのだろうか?と少なくとも私は思います。

 

 

ここから、既存メディアの喋ってることに反論をしていきますが、あくまで見方の1つです。

真実かどうかはご自身で必ず確認してください。

こういう見方ができると言っているだけなので、それに対して議論する気はありません。

 


教条的に「戦争はダメだ」と言うだけ、最初から論破するつもりで読むのなら、ここから先を読み進めないようお願いします。

お互いにとって時間の無駄ですので。

 

 

 

そもそも、このウクライナでの「戦争」に対して、プーチン大統領の演説の内容を理解していますか?

noteで見つけたものですが、これを読んでみてください

 

 

中身からすると、

○ ソ連崩壊後、西側(NATO)はロシアとの同意を破って、ロシアの隣接国にまで手を伸ばしてきていた

○ 西側諸国が、法的根拠を無視して今までイラク・リビア・シリアなどを攻撃してきた (注1)

○ 2014年にドンバス地方(注2)でウクライナも停戦に調印したが、それでもウクライナ政府は度重なる攻撃をしていた

○ そのウクライナ政府を西側諸国が支援を続けている現状がある

 

注1:実際にイラクには大量破壊兵器もなく、リビア・シリアも難民を生み出す結果になっただけ

注2:ドンバス地方=報道上は「東ウクライナ」となっている。ドネツク人民共和国・ルガンスク人民共和国のこと

 

 

地勢的に言えば、ロシアとウクライナの国境線は平地ですし、川などの自然国境もないです。

西側が、ロシアに下手に手を触れないようにするためには、ウクライナを緩衝国として放っておけばよかったのです。

そこをわざわざ、西側がちょっかいをかけている訳です。

 

ウクライナの穀物が欲しい?ロシアの力を削ぎたい?

この辺りが、表で分かる理由ですが、安定化を目指すのであれば、西側がやってきたことは愚策の極みです。

 

まして、NATO拡大をしないという合意を破っているのは西側ですし、

ドンバス地方に合意を破って武力行使を続けたのは、ウクライナです。

 

こうなると、西側が今まで仕組んだことを無罪放免として、プーチン大統領を断罪すれば済む話ではないです。

 

この背景に関しては、このような証言もあります。

 

 

 

 

 

動画の字幕ですが、ちゃんと訳されているものです。話者のドイツ語の内容と齟齬はないです。

 

ここまで聞くと、西側の主張を頭から信じていいとは、私は到底思えないのです。

 

 

 

 

開戦後のキエフ市内の様子ですが、戦争という緊迫感があるようにも見えないのです。

 

もちろん、この画像がその時点での正しい情報という保証はないです。

少なくとも、キエフのこんな平和な映像が流れているのを考えると、メディアに流れている映像は何なのかと疑問には思います。

 

 

西側諸国が、イラク・リビア・シリアでやってきたことと全く同じことが、ロシアで起こっているのです。

 

戦争という手段がアカンのはもちろん理解しています。

ただ、少なくとも私は、ウクライナ政府もそこに加担する西側政府も大いに問題ありだと言わざるを得ません。

 

私の集めた情報が嘘かも知れません。

ただ、今までの歴史を含めて考えると、全くの嘘だとも思えません。

 

少なくとも大手メディアの言っていることを頭から信じるのは、危険なのではと思うのです。

 

 

 

【 電子書籍 Amazon Kindle発売中 】

いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!

 

 「京都観光のいろは」

京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など

元旅行業者×京都在住の私がお答えします

 

 

 

 

 「鉄道唱歌でめぐる沿線写真集」

 

120年前の鉄道の沿線を歌った「鉄道唱歌」
その関西編の大阪から伊勢・奈良・和歌山と巡る沿線の様子を収めました。

鉄道旅の気分を味わえる写真集です。

 

 

 

 

 

 

山内一輝 電子書籍 既刊

JRでひと筆書き 途中下車の旅 京都発着 京都~金沢~東京~京都

住んでわかったドイツの魅力

トランプゲーム わかりやすい ナポレオンのルールと戦術

 


 

 

<トラベルライターとして活動中>

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

ライター・電子書籍作家 山内一輝のHP

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ 

FB

ツイッター

メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント

 

 

<個人事業主様向けに文章書いています>

セルフマガジン(個人活動冊子)の作成メニュー

その他の個人事業主様向けメニュー

プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。

 

ライティングメニュー お問い合わせ・ご依頼はコチラ