最近、iPhoneだけで使われている音声だけでやりとりしているSNSの隠語で「蟹家」というのが出てきて、「?」となっていました。
クラブハウス(Clubhouse)のことです。
カタカナで書いてしまうと「クラブ」となりますが、クラブとカニとは英語だと発音が違います。
club /klˈʌb/ (クラブ・棍棒)
crab /krˈæb/ (カニ)
ただ、この2つの単語「L」と「R」の違い、複数ある「ア」の音でもそれぞれ違うもの。
これ、両方発音を分ける必要があります。
「club」だと、
ラ行音に近い「L」+口をあまり開けずに日本語のアに近い[ʌ]
比較的日本語のラに近い音になります。
それに対して「crab」
「巻き舌」の「R」+アとエの間の[æ]
少なくとも日本語のラと同じ発音の仕方をしていると、理解されないものです。
厳密に言ったら、こうというのは確かにあります。
ただ、英語を学ぶ上で、少なくともこの2つの単語は違う発音をすることを意識する必要があります。
実際、Weblioのオンライン辞書でも、google翻訳でも発音は聞けますので、英語を学ばれる方は、よく聞いてみてください。
どうしても厳密な発音を知りたい方は、松澤喜好氏の『英語耳』をオススメします。
○ 近い発音で区別が必要なものに注意を払っている点
○ [θ]や[æ]のような日本語にない発音の仕方が文字で書いてあること。
○ 辞書を引く上で重要な「発音記号」が記載してあること。
○ CD付きで発音例を聞きながら練習できること。
こういった点が、オススメの理由です。
英語の発音について意識してみたい方はどうぞ。
※もちろん、蟹家は隠語なので、ある程度はネタ込みなのは理解しています。
<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
新刊! 「京都観光のいろは」
京都観光のお得なパス、スケジュールの組み方など
元旅行業者×京都在住の私がお答えします
鉄道旅行の面白さを描いた一冊
金沢・新潟・長野など北陸新幹線沿線の途中下車の旅を描いています!
<トラベルライターとして活動中>
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>
ツイッター
メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント
<個人事業主様向けに文章書いています>
プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。