京都河原町で和食をお得に堪能したいのなら「そわか」がオススメ | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

京都に折角来たのなら、ちゃんとした和食を食べたい…
という人は確かに多いです。
 
湯豆腐・ゆば…などなど
無邪気に仰るのですが、お値段もそれなりにするわけです。
 
先日の動画撮影の後で、京都在住の手相王子こと、加藤景太さんのご案内で、四条河原町の「京味処そわか」で食事をしました。
 

時期は過ぎましたが、京都と言えば「はも」

 

 
鴨のロースト
 
 
 
生麩の田楽
 
 
小芋のから揚げ
 
 
 雑炊に西京焼き
 
かさこさんの企画で動画撮影をした人たちで、思う存分堪能しました。
 

本格的な和食ですね。

汁もの・煮物は、しっかり出汁のきいたお味でしたし、焼き物もちょうどいい焼き加減。

何を食べてもおいしいのです。

 

価格も、誰もお酒を飲んでいないとは言え、1人当たり3000円程度。

「Go to イート」で更に1000円引きという、物凄くお得なお店でした。

 

隠れ家のような落ち着いた雰囲気で、美味しいものを堪能できます。

時期の料理も豊富なようですし、河原町界隈で夜ちょっといい食事をというのであれば、

四条富小路上るの「京味処そわか」がオススメですよ。

 

 

<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>

いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!

 

 

京都観光の疑問に答えた一冊です。

スケジュールの組み方・お得な回り方について解説しています!

 

 

京都発着の一筆書きの乗車券で、

金沢から北陸新幹線沿いを途中下車しつつ東京に行った時の旅行記です

 

山内一輝 電子書籍 既刊

 

 

<トラベルライターとして活動中>

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<個人事業主様向けに文章書いています>

セルフマガジン(個人活動冊子)の作成メニュー

その他の個人事業主様向けメニュー

プロフィール作成、仕事・紹介文の作成、リライト承っています。

 

ライティングメニュー お問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ 

FB

ツイッター メインアカウント / 旅行・歴史アカウント / 外国・外国語アカウント

 

 

<HPはコチラ>

ライター・電子書籍作家 山内一輝のHP