2020/7/4現在の伊丹空港です。
全くの無人というわけでもなく、
人出は3割程度の印象です。
案内板を見ても
「運休」の文字が並んでいます。
7割くらいが運休でした。
2月末の羽田~伊丹の帰りの便に比べたら、
人はそれなりにいる印象でした。
出掛ける必要がある人、
出掛けたい人は、もう出掛けているのを、改めて実感しています。
便数を減らしているので、
1便あたりの密度は、もちろん高くなっています。
空の航空機を飛ばして、赤字を垂れ流すよりはいいのですが、それでも以前よりは人が少ないのです。
このまま放っておいたら、便が少なくなるでしょう。場合によっては路線が消えることもあるかも知れません。
それを考えると、私は乗って応援という選択をしたいのです。
折しも、乗ろうかか迷っていた、
球磨川沿いを走る肥薩線が、
こんな状態でした。
山内一輝(トラベルライター)の旅行×歴史アカウント@kazutraveler
これは…球磨川流域の人、大丈夫じゃないよね。それに肥薩線アウトやん。数年後に乗れるのかも怪しいレベル。orz#球磨川氾濫 https://t.co/FbJOB3GG52
2020年07月04日 11:51
運休になりそうな状況だけに、余計にそれを感じるのです。
日々の選択で、向かうルートが違ってくるように、最近思うのです。
<HPはコチラ>
<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
2020/7月の新作
京都発着の一筆書きの乗車券で、
金沢から北陸新幹線沿いを途中下車しつつ東京に行った時の旅行記です
<個人事業主向け ライターメニュー>
自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。
アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。
そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。
プロフィール作成 6000円(税込)
仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~
文章のリライト(添削) 3000円(税込)~
<セルフマガジン(個人活動冊子)文章作成>
A5・B5サイズで
○ セルフマガジンの添削 2ページ 3000円(税込)~
○ インタビューを元に文章作成 2ページ 6000円(税込)~
○ ラフ案作成 6000円(税込)
<トラベルライターとして活動中>
元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
旅行に関する内容・歴史に関する内容で、
原稿・講演のご依頼も承ります。
詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>