5/1、専門家委員会での提言発表がありました。
緊急事態宣言を更に一か月延ばすとの方針が政府から出ています。
病院の収容力は怪しいのかも知れないが、
患者数は減少傾向。
「期待ほどではない」というその根拠は?
どういう状況になれば、緊急事態宣言が解除になるのでしょうか?
もう1か月も息の詰まるような生活をしていて、
更に1か月とか、終わりが見えないつらさがあります。
まずは、延長の理由を説明して欲しいのです。
そして、その着地点を教えてほしいのです。
それが分からずに、延々と籠城を続けるようなマネは本当に心身ともに良くないのです。
参照
そして、延長の必要性が仮にあるとして、
仕事がこれだけしづらい状況で、10万ぽっちの補償でどうしろと言うのでしょうか?
追加での給付がなければ、食っていけない人、相当出ますよ。
自粛を要請するのであれば、給付はセット。
それがない状態で、籠っていなさいというのは無茶もいいところです。
コロナ対策で口だけの自粛要請だったら何の意味もないと感じる理由
1か月の間、行きたい所も行けず、やりたいこともできず、
自宅に籠っていた人からしたら、
心理的にも経済的にも耐えられない話ではないでしょうか。
代わりになる気晴らしはしていましたが、正直私は我慢ならん、と思っています。
できることをやるしかないのですが、物凄くやるせないです。
政治なんて関係ない、とはとても言えない状況ですよね。
不満に感じていることはどんどん言ったらいいですよ。
と言うより、思っていることを言わないと状況は変わりません。
それはSNSで言うことで、世の中が変わる可能性はあるのですから。
<電子書籍 Amazon Kindle で発売中>
いずれも kindleunlimited(読み放題)の対象です!
<個人事業主向け ライターメニュー>
自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。
アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。
そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。
プロフィール作成 6000円(税込)
仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~
文章のリライト(添削) 3000円(税込)~
<トラベルライターとして活動中>
元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。
国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、
記事執筆&講演活動をしています。
旅行に関する内容・歴史に関する内容で、
原稿・講演のご依頼も承ります。
詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。
<HPはコチラ>
<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>